154: 2025/02/17(月) 01:44:17.01
この作者ほんと幼児化すきだな
155: 2025/02/17(月) 02:20:37.56
3月最終週にアニメ放送開始巻頭がもう一回来るだろうから倒れないか心配だな
休載を挟むかもしれないけど
休載を挟むかもしれないけど
156: 2025/02/17(月) 02:27:17.02
確かに今の篠原がこんな細かい表紙とカラー見開き描いてたらアンケ関係なくドベにはなるわな
157: 2025/02/17(月) 04:56:09.04
初潮も近いですもんね(ニチャア
ネタで言ってるが
わりと本気でそれを契機に恋愛感情を覚えるみたいな話多いんだよな
自分は女ではないから感覚わからんがなんかあるんかね
フェアリーマスターって誰も知らんような少女漫画にも急に初潮が来て助けてくれた男子を意識する短編あったし
ネタで言ってるが
わりと本気でそれを契機に恋愛感情を覚えるみたいな話多いんだよな
自分は女ではないから感覚わからんがなんかあるんかね
フェアリーマスターって誰も知らんような少女漫画にも急に初潮が来て助けてくれた男子を意識する短編あったし
158: 2025/02/17(月) 05:56:27.30
幼年期の終わり、って、クラークかよ!
159: 2025/02/17(月) 06:00:13.74
Childhood's End、クラークからTM NETWORKへ
まさかEDは
まさかEDは
160: 2025/02/17(月) 07:43:31.24
アニメで跳ねる予感がする。
161: 2025/02/17(月) 08:11:30.60
YOASOBIか、これは大ヒット間違いなし!(byモリヒト)
162: 2025/02/17(月) 09:11:22.06
なんかケイゴ以外見た目がそのまんま小さくしただけなのが微妙だった
バンとかカンシとかもっと弄っていいだろ
バンとかカンシとかもっと弄っていいだろ
163: 2025/02/17(月) 09:30:22.27
災いの日から1年後ってやけにすっ飛ばしたな
もう最終章突入の準備してるのかな
もう最終章突入の準備してるのかな
164: 2025/02/17(月) 09:54:12.08
高校3年間描ききるんじゃね?
165: 2025/02/17(月) 11:17:25.55
人がしぬようなシリアスやった後にのほほんとした生活するのやめーや
あそんでた後にシリアス展開やられてもついていけんわ
あそんでた後にシリアス展開やられてもついていけんわ
>>165
最終決戦で今の世代も死人とか出るのかな
最終決戦で今の世代も死人とか出るのかな
166: 2025/02/17(月) 11:24:49.12
それはスケダンでもあった
167: 2025/02/17(月) 12:19:00.06
シリアスやっても叩かれる
日常に戻っても叩かれる
じゃあどうすりゃいいのさ
日常に戻っても叩かれる
じゃあどうすりゃいいのさ
168: 2025/02/17(月) 13:26:03.91
俺はシリアスも好きだったから叩いてないよ
ぶっちゃけ文字数がやたら多いウンチク回以外は気楽に読める
ぶっちゃけ文字数がやたら多いウンチク回以外は気楽に読める
169: 2025/02/17(月) 13:48:39.26
ギャグと蘊蓄を絶妙に盛り込めるので
本筋がなければこち亀ポジションとして収まる事ができたかもしれないが
篠原としてもそんなに長く連載するつもりはないのかも
本筋がなければこち亀ポジションとして収まる事ができたかもしれないが
篠原としてもそんなに長く連載するつもりはないのかも
>>169
そんなに長く連載するつもりはない(既に連載4年、既刊20巻)
もうスケダンの3分の2まできてるのに長さの感覚バグってるだろ
もしこれもスケダンと同じぐらいの巻数想定してるんならむしろ転換期としてはちょうどいいんだわ
そんなに長く連載するつもりはない(既に連載4年、既刊20巻)
もうスケダンの3分の2まできてるのに長さの感覚バグってるだろ
もしこれもスケダンと同じぐらいの巻数想定してるんならむしろ転換期としてはちょうどいいんだわ
>>171
スケットも高2からスタートしちゃったから延々文化祭ネタやら過去ネタやって
引っ張るしかなかったってインタビューで言ってたしな
スケットも高2からスタートしちゃったから延々文化祭ネタやら過去ネタやって
引っ張るしかなかったってインタビューで言ってたしな
170: 2025/02/17(月) 14:40:34.24
流出した魔法の回収という使命感と他の客に魔法の被害が広がる危険性対処よりも子守を優先する責任感のズレはどうなんだろうかと思わなくもないが、
話の都合優先かつショッピングモールの中を縦横無尽に走り回られると作画も大変だからねえ。
SAKAMOT DAYSみたいにはいかない。
魔女がいることで周囲に迷惑な事象が多発するだけで、魔女自体が社会的に役に立ってない構造。
話の都合優先かつショッピングモールの中を縦横無尽に走り回られると作画も大変だからねえ。
SAKAMOT DAYSみたいにはいかない。
魔女がいることで周囲に迷惑な事象が多発するだけで、魔女自体が社会的に役に立ってない構造。
172: 2025/02/17(月) 16:48:37.85
新連載のタイトル「ウィッチウォッチ」って情報が出た時に
「魔女の守人」かよって言われてたのにはクソ笑った覚えがある
「魔女の守人」かよって言われてたのにはクソ笑った覚えがある
>>172
言われてみれば似てるけどそんなこと言われてたんだ
ウィッチウォッチだと魔女を見守るって意味かな
言われてみれば似てるけどそんなこと言われてたんだ
ウィッチウォッチだと魔女を見守るって意味かな
173: 2025/02/17(月) 17:54:36.54
ヲヲヲ の進撃だっけ
174: 2025/02/17(月) 18:15:50.96
今週の巻末コメント
大好きなYOASOBIの主題歌楽しみです!そして大好きなthe pillowsに心からの感謝を。〈健太〉
これもしかしてピロウズも何らかの楽曲に参加してるとか?
大好きなYOASOBIの主題歌楽しみです!そして大好きなthe pillowsに心からの感謝を。〈健太〉
これもしかしてピロウズも何らかの楽曲に参加してるとか?
>>174
ピロウズ解散するからや
ピロウズ解散するからや
>>175
マジかよ でもあのバンドグループもかなりの高齢揃いだから仕方ないのか
マジかよ でもあのバンドグループもかなりの高齢揃いだから仕方ないのか
>>176
するというかもう解散した
普通にツアーやって「昨日で最後でした」と発表した形だな
年齢どうこうというより、ぶっちゃけメンバー間の不和が理由
篠原はショックだろうと思ってたらやっぱりコメントしたな
するというかもう解散した
普通にツアーやって「昨日で最後でした」と発表した形だな
年齢どうこうというより、ぶっちゃけメンバー間の不和が理由
篠原はショックだろうと思ってたらやっぱりコメントしたな
178: 2025/02/17(月) 19:11:06.85
カンシ「アウィェーイ」
180: 2025/02/17(月) 19:39:29.16
ニコの声ちょっと鼻につくなあ、もうちょい媚び感少ない声でもよかったんじゃないかね
幼児期もやるからロリ声もできる人選んだんだろうけど何か男と暮らすのにあんな甘ったるい声だとイヤらしい感じ出ちゃって日5向きじゃないような
幼児期もやるからロリ声もできる人選んだんだろうけど何か男と暮らすのにあんな甘ったるい声だとイヤらしい感じ出ちゃって日5向きじゃないような
181: 2025/02/17(月) 20:09:20.69
モモチは原作72話登場だから2期待ちかな
182: 2025/02/17(月) 21:44:33.16
YOASOBIがOPは勝ち確やん
184: 2025/02/17(月) 22:41:53.74
タイトル回収回あったでないの
185: 2025/02/17(月) 23:08:34.84
そういえば巻頭カラー、ほぼ主要キャラ全員集合しているけど、よく見るとウルフがいないのね。ケイゴと同一人物といえばそうだけれど。
あと、なんでクックはよりによってあんなモブっぽい絵なんだろう。
あと、なんでクックはよりによってあんなモブっぽい絵なんだろう。
>>185
クックって今でこそキャラ濃いけど単純なキャラデザインとしてはさして特徴なくね?
クックって今でこそキャラ濃いけど単純なキャラデザインとしてはさして特徴なくね?
>>187
何言ってるの
クックは作中一の隠れ美少女じゃん
普段は地味そうにしてるから気付きづらいけど表情やスタイル変えるだけで美少女なのは既にやってるし
何言ってるの
クックは作中一の隠れ美少女じゃん
普段は地味そうにしてるから気付きづらいけど表情やスタイル変えるだけで美少女なのは既にやってるし
>>197
「隠れ」だからだよ
モブだって隠れ美少女ならいくらでもいるよ
「隠れ」だからだよ
モブだって隠れ美少女ならいくらでもいるよ
>>215
ネームドキャラならクックが一番だと思うけどね
そりゃ名も無い使い捨てモブで可愛く描かれてる子もいるかもしれないけど
ネームドキャラならクックが一番だと思うけどね
そりゃ名も無い使い捨てモブで可愛く描かれてる子もいるかもしれないけど
>>185
大人しそうな顔して脳内バチクソエロいこと考えてるギャップ演出のためだよ
大人しそうな顔して脳内バチクソエロいこと考えてるギャップ演出のためだよ
186: 2025/02/18(火) 00:18:19.74
>>142
ニコの声が甲高くて聞き取りにくいな
ツッコミ多用する漫画なんだから聞き取りやすさ重要だと思うんだが
なんならツッコミ以外のセリフも聴き取りにくいぞ
ニコの声が甲高くて聞き取りにくいな
ツッコミ多用する漫画なんだから聞き取りやすさ重要だと思うんだが
なんならツッコミ以外のセリフも聴き取りにくいぞ
189: 2025/02/18(火) 07:47:33.77
クック狭いスペースに棒立ちで草
ウルフはスペースなかったのかね
モモチなんかコピペ使い回しだし巻頭きつそうだな
ウルフはスペースなかったのかね
モモチなんかコピペ使い回しだし巻頭きつそうだな
190: 2025/02/18(火) 09:01:07.90
テーマがあるわけでもなくただキャラを置いただけ
最近の入稿遅れといいアニメの影響で進行がかなりきつい
来月にはアニメ開始前の巻頭カラーそして200回記念のカラーもあるだろう
しんでしまうぞ
最近の入稿遅れといいアニメの影響で進行がかなりきつい
来月にはアニメ開始前の巻頭カラーそして200回記念のカラーもあるだろう
しんでしまうぞ
191: 2025/02/18(火) 09:11:40.74
ニコの声が甲高いだの甘ったるいだの言ってるヤツはボイコミ聞きすぎて
小松が演じるニコに慣れてしまっているだけだと思うぞ。
今のところ川口のニコには全く違和感はない。
小松が演じるニコに慣れてしまっているだけだと思うぞ。
今のところ川口のニコには全く違和感はない。
>>191
むしろボイコミ版の方が貫禄ありすぎだったんじゃないかっていうね
メインの声優は若手ばっかだから、リアルさやフレッシュさを意識したキャスティングだろうし
ボイコミの中堅声優は芸達者だけどリアルな高校生の声からは遠い
だからミハルが花守ゆみりってのはあり得ると思ってるんだよな
何か変に落ち着いてるけどまだ20代だし
他のボイコミ声優は脇に回ってるけど、一人だけレギュラーの方に入ってもおかしくない歳
むしろボイコミ版の方が貫禄ありすぎだったんじゃないかっていうね
メインの声優は若手ばっかだから、リアルさやフレッシュさを意識したキャスティングだろうし
ボイコミの中堅声優は芸達者だけどリアルな高校生の声からは遠い
だからミハルが花守ゆみりってのはあり得ると思ってるんだよな
何か変に落ち着いてるけどまだ20代だし
他のボイコミ声優は脇に回ってるけど、一人だけレギュラーの方に入ってもおかしくない歳
ボイコミってなに?
と思ってググったけどなんか声当てた漫画あるんだな
>>198がすげー早口でペラペラ語っててワロタわ
と思ってググったけどなんか声当てた漫画あるんだな
>>198がすげー早口でペラペラ語っててワロタわ
193: 2025/02/18(火) 09:22:22.34
リアルクックを探したい・・・
194: 2025/02/18(火) 10:18:19.69
小松といえばこの前子供産んだね
195: 2025/02/18(火) 11:41:22.33
やっぱシリアスはいろいろ落ちるな
キルアオもだけどシリアスとギャグの共存は今の漫画じゃきついかも
キルアオもだけどシリアスとギャグの共存は今の漫画じゃきついかも
196: 2025/02/18(火) 13:00:33.02
アストラはシリアス主体のストーリーにほんのりコメディを混ぜた骨子だったけど
普通に評価されてたし単に配分と落差の問題なのでは?
普通に評価されてたし単に配分と落差の問題なのでは?
199: 2025/02/18(火) 16:47:08.53
なんかみんなけっこうボイコミとか聞くんやな、詳細に語りだすしここ声優オタク多いんやな
200: 2025/02/18(火) 17:47:18.57
ウィッチもようやく部数を更新したね
でももうちょい伸びててほしかった
でももうちょい伸びててほしかった
202: 2025/02/18(火) 20:07:21.36
アニメめっちゃ楽しみなんだけど
ただ1点おもうことは、原作の作画がレベル高すぎて、アニメの作画というかキャラデザが微妙にレベルダウンしてんだよな
特にニコとかさ、原作の可愛さがアニメではちょっと劣化している
篠原先生の画力をかえって再認識させられたわ
それが気になるっちゃあ気になる
まあまだPVだけでのことだが
ボイコミはそういう意味で最高だった
アニメも頑張って欲しい
ただ1点おもうことは、原作の作画がレベル高すぎて、アニメの作画というかキャラデザが微妙にレベルダウンしてんだよな
特にニコとかさ、原作の可愛さがアニメではちょっと劣化している
篠原先生の画力をかえって再認識させられたわ
それが気になるっちゃあ気になる
まあまだPVだけでのことだが
ボイコミはそういう意味で最高だった
アニメも頑張って欲しい
203: 2025/02/18(火) 20:11:51.81
アクション強めのサカモトならわかるがウィッチは作画関係ないでしょ
204: 2025/02/18(火) 20:53:10.82
生徒会の声優メンツが豪華かつこの声優ならこんなキャラど真ん中で笑った
205: 2025/02/18(火) 21:17:32.97
キャラデザの作画な
原作の絵のハイレベルさよ
アニメがそれに追いつけるかどうかだ
原作の絵のハイレベルさよ
アニメがそれに追いつけるかどうかだ
206: 2025/02/18(火) 21:25:07.80
1年経っちゃって
ニコの留年は確実
もうカレクックと同じクラスにはなれない
元友人担任から心配されてる様子ないけれど小麦も退学状態?
最終学歴が中卒で親は夜逃げ失踪したまま
人生詰んでない?
ニコの留年は確実
もうカレクックと同じクラスにはなれない
元友人担任から心配されてる様子ないけれど小麦も退学状態?
最終学歴が中卒で親は夜逃げ失踪したまま
人生詰んでない?
>>206
ニコも小麦も特例で留年無しカラクックらと同じクラスに戻してくれるでしょ
何たって生徒会があんな感じでも全然許される学校なんだから一般常識を当てはめる意味が無い
ニコも小麦も特例で留年無しカラクックらと同じクラスに戻してくれるでしょ
何たって生徒会があんな感じでも全然許される学校なんだから一般常識を当てはめる意味が無い
>>216
特例といっても限度があるんでは
体が戻るまで何年休学してても退学にはならない扱いとかの特例はあるかもしれんが
最低一年休学してるんなら高2の授業1単位も受けずに高3には上がれないんじゃないの
カラクックと同じクラスで復帰は無理でしょう、今から頑張って成長すればミハル達と同学年がワンチャン
特例といっても限度があるんでは
体が戻るまで何年休学してても退学にはならない扱いとかの特例はあるかもしれんが
最低一年休学してるんなら高2の授業1単位も受けずに高3には上がれないんじゃないの
カラクックと同じクラスで復帰は無理でしょう、今から頑張って成長すればミハル達と同学年がワンチャン
>>218
飛び級でどんどん進級していく世界観で何言ってるんだかw
飛び級でどんどん進級していく世界観で何言ってるんだかw
207: 2025/02/18(火) 23:34:17.40
美味いパンを作る
208: 2025/02/19(水) 10:03:18.86
留年したっていいじゃない、人間だもの みつお
209: 2025/02/19(水) 10:10:56.41
黒魔女ほぼ被害者みたく描かれてるから救いはあるのだろうね
最初のお婆ちゃんは酷い終わり方だけど同年代はそうはなるまい
最初のお婆ちゃんは酷い終わり方だけど同年代はそうはなるまい
210: 2025/02/19(水) 10:24:28.05
最初の付与の魔女で「あ、これはスケダンやアストラと違って人が死ぬ漫画なんだな」と思ったらその後結局誰も死ななかった
と思ったら河童がかなり惨い死に方をした
と思ったら河童がかなり惨い死に方をした
211: 2025/02/19(水) 10:34:49.46
河童は多分生きているでしょ
212: 2025/02/19(水) 10:56:39.53
上半身と下半身がそれぞれ独立した生き物になって出てくるよ彼は
213: 2025/02/19(水) 12:36:27.91
クロワコムギはテロリストでサツ人未遂犯で用意周到なサツ人計画首謀者で誘拐拉致監禁未遂犯っていう重犯罪人
ラヴカもサツ人未遂犯で器物損壊でテロリストの仲間
ウルフもネット悪用して精神興奮薬物ばら撒いて集団暴行の主犯で誘拐拉致監禁未遂犯
カンシも公然猥褻犯
モリヒトは暴行や器物損壊
ミハルはスパイ疑惑
ラヴカもサツ人未遂犯で器物損壊でテロリストの仲間
ウルフもネット悪用して精神興奮薬物ばら撒いて集団暴行の主犯で誘拐拉致監禁未遂犯
カンシも公然猥褻犯
モリヒトは暴行や器物損壊
ミハルはスパイ疑惑
>>213
ミハルだけ無理矢理、罪をでっち上げてて草
ミハルだけ無理矢理、罪をでっち上げてて草
220: 2025/02/19(水) 18:39:27.54
アニメの作画、言うほど酷くないでしょ
シノケンのギャグ顔とかよく再現されてるよ
シノケンのギャグ顔とかよく再現されてるよ
221: 2025/02/19(水) 18:41:14.20
全話無料で全部読んだ
そのとき流行ってるものキャラ全部乗せだけど基本スケットダンスでいつも中くらいに面白いの
変わってなくて面白かったです
そのとき流行ってるものキャラ全部乗せだけど基本スケットダンスでいつも中くらいに面白いの
変わってなくて面白かったです
222: 2025/02/19(水) 18:54:47.56
原作とアニメの絵が全然違う時代に比べたらかなり頑張ってる方だと思う
酷いのはキャラデザ担当が自分の色を前面に出して原作無視したりするし
酷いのはキャラデザ担当が自分の色を前面に出して原作無視したりするし
223: 2025/02/19(水) 19:18:48.07
黒岩メダカを一話から追ってた俺がアニメのキャラデザを見た時の絶望に比べたら屁でもねぇよ
224: 2025/02/19(水) 19:50:50.32
TVアニメ版の惡の華は酷かった
225: 2025/02/19(水) 21:03:06.68
キャラデザの人は安定感に定評ある人だからなんの心配もしてない
226: 2025/02/19(水) 21:19:09.14
スケダンアニメの作画も2010年代当時の通年アニメ夕方枠の割には結構整ってたし
アストラも作画だけじゃなく撮影処理も綺麗だったし、この作者はアニスタには恵まれてるほうだ
ただしスケダンアニメのナベシン、てめーは駄目だ
アストラも作画だけじゃなく撮影処理も綺麗だったし、この作者はアニスタには恵まれてるほうだ
ただしスケダンアニメのナベシン、てめーは駄目だ
227: 2025/02/19(水) 22:31:19.95
ケムリクサもう一回見たい
228: 2025/02/20(木) 00:00:45.75
ニコのアニメ声が一番違和感無いと思ったけどね
まあこういうことがあるからジャンプ漫画のボイコミは殆ど見ない聞かないようにはしてる
まあこういうことがあるからジャンプ漫画のボイコミは殆ど見ない聞かないようにはしてる
229: 2025/02/20(木) 00:17:08.18
スケダンはボイコミのキャストからそのままスライドしたからショックを受けた人が多いんだと思うよ
こっちは同じキャストが何役もやってるからそのままはありえんと思ったけど
こっちは同じキャストが何役もやってるからそのままはありえんと思ったけど
230: 2025/02/20(木) 05:48:34.54
水樹奈々しかわからないおじさん「ウィッチの声優誰一人わからん」
231: 2025/02/20(木) 08:09:45.65
篠原としては主題歌はザ・ピロウズが良かったのかもしれない
意外と合ってたかも
意外と合ってたかも
232: 2025/02/20(木) 08:18:54.23
Gパン回の放送は終始Gパンの蘊蓄で埋まるのか
233: 2025/02/20(木) 09:39:20.80
前半Gパン回後半古着回でいい
234: 2025/02/20(木) 18:05:15.85
階段でふざけて遊んでて
人を突き落とすってヤバすぎ事故
過失傷害 下手したら致死
なのに謝ってる態度が軽くて
しかも元の年齢に戻ったら
やったことの記憶が曖昧とか倫理観
人を突き落とすってヤバすぎ事故
過失傷害 下手したら致死
なのに謝ってる態度が軽くて
しかも元の年齢に戻ったら
やったことの記憶が曖昧とか倫理観
235: 2025/02/20(木) 18:07:18.52
子供ニコの方がむしろ手がかからない子という事実
236: 2025/02/20(木) 18:13:05.52
Gパン回そこまで好きではなかったけどあの蘊蓄があるからこそ災いの日での背後カットが映えるんよな
アニメではそこまで行かないけど
アニメではそこまで行かないけど
237: 2025/02/20(木) 18:31:55.96
Gパン回は2回あるからアニメだったら丁度1話分だ
スケダンアニメみたいに関連してるエピソードをくっつければいい感じに原作ストックを消化出来る
スケダンアニメみたいに関連してるエピソードをくっつければいい感じに原作ストックを消化出来る
238: 2025/02/20(木) 19:01:57.06
後半をケイゴメインのGガン回にしよう
>>238
どうして?
どうして?
>>238
レベルが高すぎて理解できないのでもう少しレベルを下げてもらえるとありがたい
レベルが高すぎて理解できないのでもう少しレベルを下げてもらえるとありがたい
241: 2025/02/20(木) 23:28:13.38
今回の話でケイゴの性格がああなったのは怪我したからだということを思い出した
242: 2025/02/21(金) 01:54:20.50
ゲームオタクのアイススケーターは現実に2人居たわけだがクソゲー趣味となると
243: 2025/02/21(金) 01:57:51.99
Gガンって何?
244: 2025/02/21(金) 02:15:19.08
エピソード人気投票の集計具合を見てると災いの日はシリアスバトルでもそこそこ票を取ってるのな
他は意外にも犬と雨滴編が健闘してて秋嵐や最近の過去編は1票も入ってないのが泣ける
他は意外にも犬と雨滴編が健闘してて秋嵐や最近の過去編は1票も入ってないのが泣ける
245: 2025/02/21(金) 13:09:11.37
犬と雨滴はケイゴ・ウルフ好きから好評なイメージで災いの日は各使い魔や周りのキャラに見せ場があったから満足感高かった
秋嵐と過去編は個人的に印象が薄かったかな
蘭とか先生周りとかのまだ馴染みが薄いキャラメインだったせいか盛り上がりにくかった印象
秋嵐と過去編は個人的に印象が薄かったかな
蘭とか先生周りとかのまだ馴染みが薄いキャラメインだったせいか盛り上がりにくかった印象
246: 2025/02/21(金) 13:17:00.31
秋嵐は災いの日に向けた顔見せ溜め回だしな、それ単体で評価はされないのは仕方ない
過去編は個人的には微妙だったけど、この作者のことだし実は後の展開のための伏線たっぷりで後から手のひら返しで再評価することもあるかも
過去編は個人的には微妙だったけど、この作者のことだし実は後の展開のための伏線たっぷりで後から手のひら返しで再評価することもあるかも
247: 2025/02/21(金) 13:25:58.43
小麦豹変やネム参戦
災いの日での見せ場はかなり好きだけどな
災いの日での見せ場はかなり好きだけどな
248: 2025/02/21(金) 21:07:54.39
うたかた先生顔見せもあったしな
249: 2025/02/21(金) 22:30:17.68
災いは終盤のオールスター戦みたいなもんだからな
それぞれの使い魔にスポットあてつつ関連キャラもかなり参戦で集大成みせつつっていう
秋嵐も最近の過去編も次への布石回だからそれだけみてもなあ
それぞれの使い魔にスポットあてつつ関連キャラもかなり参戦で集大成みせつつっていう
秋嵐も最近の過去編も次への布石回だからそれだけみてもなあ
250: 2025/02/21(金) 22:53:02.14
秋嵐編は敵組織の存在や目的をハッキリさせて、過去編は後方援護に徹する親世代の理由付けを見せた
どっちも本格バトルをする前の種まきの為の章だから、ストーリー自体にそこまでの面白みがないんだよな
どっちも本格バトルをする前の種まきの為の章だから、ストーリー自体にそこまでの面白みがないんだよな
251: 2025/02/21(金) 23:37:35.95
しか成長したからといって
育ての親に育てた子に惚れるもんかね
うさぎドロップかな
育ての親に育てた子に惚れるもんかね
うさぎドロップかな
>>251
クリスマスと話から考えるに、成長すると巻戻し前の記憶が戻るみたいだな
理屈はつけようがないけどな
クリスマスと話から考えるに、成長すると巻戻し前の記憶が戻るみたいだな
理屈はつけようがないけどな
252: 2025/02/22(土) 01:19:20.89
前フリだから面白味がないってことはないだろ
単にシリアス回がいつもイマイチなんだよ
まあ作者にしてみればギャグだけやってたら息が詰まるだんろうけど
ギャグ漫画家はよく精神を病むって言うし、ある意味ガス抜きなんだろうね
ただギャグ回とシリアス回の繋ぎ方があんまり感心しないんだよな
小麦のアレとかカンシへの精神攻撃とか
単にシリアス回がいつもイマイチなんだよ
まあ作者にしてみればギャグだけやってたら息が詰まるだんろうけど
ギャグ漫画家はよく精神を病むって言うし、ある意味ガス抜きなんだろうね
ただギャグ回とシリアス回の繋ぎ方があんまり感心しないんだよな
小麦のアレとかカンシへの精神攻撃とか
253: 2025/02/22(土) 02:10:21.79
元々先生の過去になんかあったネタ好きだったけどちゃんと過去編描かれてから読み直すとクソおもろい
254: 2025/02/22(土) 06:00:56.99
アホみたいな理由で年齢下がってから何年経ったんだ
256: 2025/02/22(土) 10:26:33.18
巻き戻し前の記憶と幼女からやり直しの記憶が良い感じにフュージョンして最強魔女が誕生するのよ
案外シリアスバトル勃発しても最強魔法一発でカタがつきそう
案外シリアスバトル勃発しても最強魔法一発でカタがつきそう
257: 2025/02/22(土) 10:29:23.46
スケダンはシリアス回もしっかり描けてたけどなぁ
まあこっちはシリアスだとバトルも入るからそのへんの問題だと思う
まあこっちはシリアスだとバトルも入るからそのへんの問題だと思う
258: 2025/02/22(土) 10:41:49.75
シリアス回がつまんないわけじゃないけどこの作者のはゆるいギャグのたたみかけ回の方が面白いからなぁ
259: 2025/02/23(日) 15:05:43.86
単発シリアス回はちゃんと評価されてるから「ウィッチのシリアス」が駄目な訳じゃないんだ
バトルありの長編も単行本で一気読みする事で再評価されてるし
それでも過去編だけ殆ど票が入ってないって事はガチでアンケ取れてなかったんだろうな
バトルありの長編も単行本で一気読みする事で再評価されてるし
それでも過去編だけ殆ど票が入ってないって事はガチでアンケ取れてなかったんだろうな
260: 2025/02/23(日) 18:49:03.95
過去編始まる前は全く興味無い回想だと思ったけどヒバナのくだりは興味湧いたな
成長しちゃったけどヒバナがどうなるか今後も気になる
成長しちゃったけどヒバナがどうなるか今後も気になる
261: 2025/02/23(日) 22:44:01.72
スケダンの頃から思ってるんだけど絵柄が綺麗なのにずっと垢抜けない感じがする
アニメだと活かしたまま変えてるけど
アニメだと活かしたまま変えてるけど
262: 2025/02/23(日) 23:16:15.63
線が丁寧なのが逆に古風なんだよな
でもアニメPV見てマジで篠原先生絵ウマやなって思った
でもアニメPV見てマジで篠原先生絵ウマやなって思った
263: 2025/02/23(日) 23:30:23.89
美大を出てるから故に、イモっぽいところもあるんじゃない?
絵心がないのでわかんないけど
絵心がないのでわかんないけど
264: 2025/02/24(月) 00:53:04.72
いや綺麗なのに垢抜けないっておかしいだろ
綺麗に見えるならそれは垢抜けてるってことなんだから
綺麗で癖がないから面白味がないとでも言いたいのかな
線が丁寧=古風って感覚も良く分からん
昔から粗い線でも丁寧な線でもそんな漫画いくらでもあるだろ
綺麗に見えるならそれは垢抜けてるってことなんだから
綺麗で癖がないから面白味がないとでも言いたいのかな
線が丁寧=古風って感覚も良く分からん
昔から粗い線でも丁寧な線でもそんな漫画いくらでもあるだろ
265: 2025/02/24(月) 00:54:07.35
鬼のニコ可愛すぎるのよ
266: 2025/02/24(月) 00:56:44.14
今週やたら短いなと思ったら15ページしかなかった
でもここ最近の話では一番面白かったわ
でもここ最近の話では一番面白かったわ
267: 2025/02/24(月) 01:02:35.73
ウィッチウォッチ名物の闇鍋童話回の割にはストーリーが分かりやすくて楽しめたな
桃太郎チャミーと鬼ニコがめちゃくちゃ似合ってて可愛過ぎる
チャミーはさすがの演技力で主人公してたのもいいね
それに比べると鬼ニコは多勢に無勢の状況見せただけで劇の演技ほぼ無くて物足りなさもあるわ
桃太郎チャミーと鬼ニコがめちゃくちゃ似合ってて可愛過ぎる
チャミーはさすがの演技力で主人公してたのもいいね
それに比べると鬼ニコは多勢に無勢の状況見せただけで劇の演技ほぼ無くて物足りなさもあるわ
268: 2025/02/24(月) 01:05:34.49
ここ最近の掘り下げのおかげで今回のチャミーやこの前のクックとますます好きなキャラになってるわ
269: 2025/02/24(月) 01:19:29.44
ウルトラマリン太郎と渡し船の論理パズルのところ好き
270: 2025/02/24(月) 02:25:12.32
篠原先生も「芝刈り」って勘違いしてるタイプなのか
>>270
> 篠原先生も「芝刈り」って勘違いしてるタイプなのか
や、編集が莫迦なだけかと。
最近、他の漫画でもだけど、誤植とか誤用、おかしな文章が本当に多い。
編集って、大抵東大出てる筈なのに
> 篠原先生も「芝刈り」って勘違いしてるタイプなのか
や、編集が莫迦なだけかと。
最近、他の漫画でもだけど、誤植とか誤用、おかしな文章が本当に多い。
編集って、大抵東大出てる筈なのに
271: 2025/02/24(月) 06:52:42.14
強い人のとこでゴレンジャイ思い出すなあと思いながら読み進めていたら伊之助が出てきたところで耐えられなかったわ
272: 2025/02/24(月) 08:05:19.30
時代を反映した内容だなぁ
273: 2025/02/24(月) 08:40:20.50
こういう話書くのうまいなこの人
274: 2025/02/24(月) 08:52:45.02
カチカチ山?ヤモリ夫人ちゃうの?
275: 2025/02/24(月) 11:39:44.01
やっぱカンシのツッコミが良いな
うろミラ回もカンシのツッコミがアレばだいぶ評価変わりそう
うろミラ回もカンシのツッコミがアレばだいぶ評価変わりそう
>>275
男版ヒメコだしな
男版ヒメコだしな
>>287
それだけならまだ良い
こいつボッスンも兼ねてるからスケダン的な回はこいつ一人で回せるんよね
なんなら主人公の親友ポジまで兼ねてるしニコの親友じみたところまである
そのくせケイゴやミハルに比べて人間関係は抑えめだからもったいないわ
それだけならまだ良い
こいつボッスンも兼ねてるからスケダン的な回はこいつ一人で回せるんよね
なんなら主人公の親友ポジまで兼ねてるしニコの親友じみたところまである
そのくせケイゴやミハルに比べて人間関係は抑えめだからもったいないわ
276: 2025/02/24(月) 13:04:42.52
ヤモリ夫人はあくまで身内の間で一般的には違うとか?
277: 2025/02/24(月) 13:46:13.71
ブルーアイズで大笑いしたわw
279: 2025/02/24(月) 14:01:58.50
アホくさ
じゃあお前の喋ってる言葉は全部寸分の狂いもなく正しいってのか
言語は流動的なんだから、正しい使い方なんかに固執する方がむしろ間違ってる
今正しいとされてる言葉だって昔の人間にとっては誤用なんだよ
東大出てるようなインテリじゃなくてもそんなの常識だろ
じゃあお前の喋ってる言葉は全部寸分の狂いもなく正しいってのか
言語は流動的なんだから、正しい使い方なんかに固執する方がむしろ間違ってる
今正しいとされてる言葉だって昔の人間にとっては誤用なんだよ
東大出てるようなインテリじゃなくてもそんなの常識だろ
280: 2025/02/24(月) 14:04:13.82
鬼が本当に存在してるウィッチ世界での桃太郎の鬼退治話は
鬼が悪さして鬼ヶ島も存在してた史実からの実話なんか?
架空なら鬼への人権侵害だチビクロサンボ抗議なかったのか
曖昧なんだよなあ
鬼が悪さして鬼ヶ島も存在してた史実からの実話なんか?
架空なら鬼への人権侵害だチビクロサンボ抗議なかったのか
曖昧なんだよなあ
281: 2025/02/24(月) 14:30:03.57
へー 「しばかり」って雑草刈りに行った訳じゃなくて「柴刈り」で薪にする枝集めのことだったのか
勉強になったわ
勉強になったわ
282: 2025/02/24(月) 15:05:58.67
意識高い系桃太郎くそ笑った
こういう話描かせたら天才的だな、この作者
こういう話描かせたら天才的だな、この作者
283: 2025/02/24(月) 15:06:52.61
知ってても間違えることはあるし、パソコンで変換すると誤変換でつい通しちゃうこともあるだろ
284: 2025/02/24(月) 20:35:00.67
モンペが出てこなくて良かったけどこんな桃太郎は嫌だ
285: 2025/02/24(月) 21:37:17.00
仲間が多いのは桃伝みたいなもん
286: 2025/02/24(月) 22:13:18.19
この手の話だと無双するなw
288: 2025/02/25(火) 08:53:24.58
第1話の桃犬猿の扱いから、桃太郎や浦島太郎など童話物語には含みがある設定がありそうだと思っていたけれど、そんな事は無かったのか。
守仁は、差別扱いと迫害で共感できそうな立場から桃太郎の物語と鬼の扱いは思うところがある設定もなさそうだが、そこは受け入れている世界観設定なのか。
ニコは子供の頃に自分が魔女であると宣言したら、忌避され距離を置かれて友達も作れない過去設定があったが、何故か若返ってからはそうならない周囲の急激な認識変化は何かの伏線?
魔女や鬼や河童、狼男、天狗、吸血鬼などが昔々から実在して認知されてる世界観なら、その種族が悪者として扱われる物語には不快感を感じたり、人権団体とのTo LOVEる回避と配慮から差別助長扱いはNGにされて、桃太郎、白雪姫、赤ずきんの幼稚園での読み聞かせは禁止、ゲゲゲの鬼太郎も放送禁止されそうだが、
そういった世界観風潮はない模様。
実は魔女や亜人たちが何百年以上昔から存在して暮らしてたはずなのに、世間の扱いはそれらが近年になって突然湧いて出たみたいな社会認識として描かれていて、長い歴史の中で培われた生活規範の痕跡も感じられない不自然な描写は何かの呪いで人類全体の過去記憶が曖昧にされているのか。
守仁は、差別扱いと迫害で共感できそうな立場から桃太郎の物語と鬼の扱いは思うところがある設定もなさそうだが、そこは受け入れている世界観設定なのか。
ニコは子供の頃に自分が魔女であると宣言したら、忌避され距離を置かれて友達も作れない過去設定があったが、何故か若返ってからはそうならない周囲の急激な認識変化は何かの伏線?
魔女や鬼や河童、狼男、天狗、吸血鬼などが昔々から実在して認知されてる世界観なら、その種族が悪者として扱われる物語には不快感を感じたり、人権団体とのTo LOVEる回避と配慮から差別助長扱いはNGにされて、桃太郎、白雪姫、赤ずきんの幼稚園での読み聞かせは禁止、ゲゲゲの鬼太郎も放送禁止されそうだが、
そういった世界観風潮はない模様。
実は魔女や亜人たちが何百年以上昔から存在して暮らしてたはずなのに、世間の扱いはそれらが近年になって突然湧いて出たみたいな社会認識として描かれていて、長い歴史の中で培われた生活規範の痕跡も感じられない不自然な描写は何かの呪いで人類全体の過去記憶が曖昧にされているのか。
289: 2025/02/25(火) 09:54:56.68
長いから3行でまとめてくれ
昔は人外が差別されてきたけど今は多様性が認められるように時代が変わっただけでは
昔は人外が差別されてきたけど今は多様性が認められるように時代が変わっただけでは
290: 2025/02/25(火) 10:04:29.14
多様性おじさん「多様性」
291: 2025/02/25(火) 11:15:09.73
アニメは日曜4時半ウマ娘5時ウィッチか
いい助走になるかな
いい助走になるかな
292: 2025/02/25(火) 11:45:22.82
11才って小6?桃太郎てこんな幼稚園みたいな劇やる?低学年の題材だろ
293: 2025/02/25(火) 13:46:40.87
そんなん別にどうでもいいのよ?
リアルにこだわるくせに魔法は受け入れるのかな?
リアルにこだわるくせに魔法は受け入れるのかな?
294: 2025/02/25(火) 14:27:58.85
令和の小学校がどうなのかは詳しく知らないけど11歳(小4~小5)ならあったと思うよ
295: 2025/02/25(火) 14:53:09.45
日常回は駄目だなやっぱ
かといって尻アスも人気がないし そろそろエンディングを考えておくべき
かといって尻アスも人気がないし そろそろエンディングを考えておくべき
>>295
煽りが雑すぎるぞ、50点
煽りが雑すぎるぞ、50点
297: 2025/02/25(火) 18:09:59.21
鬼が複数だったらどうなってたんだろ
298: 2025/02/25(火) 19:56:57.25
グループ分けへのツッコミすき。ああいうプチボケこそ篠原作品よ
299: 2025/02/25(火) 22:05:11.61
今の時代は11歳で桃太郎は無い
低学年で理科出てきてたし
全体的に小学校に対する知識が古い
低学年で理科出てきてたし
全体的に小学校に対する知識が古い
>>299
今って理科社会の授業はじまるのは3年生からよな
別にリアルは求めてないけどこういうストーリーに関係ない雑音みたいな気になっちゃう点がちょいちょいあるよな
今って理科社会の授業はじまるのは3年生からよな
別にリアルは求めてないけどこういうストーリーに関係ない雑音みたいな気になっちゃう点がちょいちょいあるよな
>>303
うそくせーな
本当にリアルを求めてないなら気にもならないはずだろ
魔法に対しては違和感を抱かないのに、
カリキュラムの違いには引っ掛かることがそもそもおかしいんだよ
作者は無知だ、間違ってるって下らないマウントが取りたいだけだろ
うそくせーな
本当にリアルを求めてないなら気にもならないはずだろ
魔法に対しては違和感を抱かないのに、
カリキュラムの違いには引っ掛かることがそもそもおかしいんだよ
作者は無知だ、間違ってるって下らないマウントが取りたいだけだろ
300: 2025/02/25(火) 22:12:22.00
小学校のリアリティなんて誰も求めてないのでなんの問題もない
301: 2025/02/25(火) 22:28:08.58
リア王とかやればリアルだったんだろうか
302: 2025/02/25(火) 23:25:13.39
下半身だけ異世界で暴れ回るパターンを漫画化
304: 2025/02/26(水) 00:29:47.14
川に流れてる桃を勝手に持ち帰って割るのは良いのかよ
>>304
マジレスすると川に流されてる果物一つ自分のものにしても特に問題ないと思う
誰かのものを自分のものにしたとかより、衛生面の方が気になるし
現金だったら交番に届けようねってなるけど
マジレスすると川に流されてる果物一つ自分のものにしても特に問題ないと思う
誰かのものを自分のものにしたとかより、衛生面の方が気になるし
現金だったら交番に届けようねってなるけど
306: 2025/02/26(水) 01:22:46.03
おじいさんは占有離脱物横領罪で拘置所に
おばあさんは弁護士事務所に行きました
おばあさんは弁護士事務所に行きました
307: 2025/02/26(水) 05:34:10.39
お供は保健所に連れていかれそう
309: 2025/02/26(水) 07:31:35.04
考えてみたら節分の行事って
鬼族にしたら
アイデンティティ否定で
人権侵害な迫害イベントじゃね?
モリヒトの父親や爺さんは
赤塚不二夫に抗議したりしなかったん?
鬼族にしたら
アイデンティティ否定で
人権侵害な迫害イベントじゃね?
モリヒトの父親や爺さんは
赤塚不二夫に抗議したりしなかったん?
310: 2025/02/26(水) 07:32:46.31
じゃあ吸血鬼は手塚治虫に抗議だ
311: 2025/02/26(水) 07:57:12.68
カリキュラム云々はどうでもいいけどニコが成長した話をすぐ前にやっといて
今回他の児童含め保育園や低学年レベルの知能にまた戻ってるのが言われてみれば引っかかった
今回他の児童含め保育園や低学年レベルの知能にまた戻ってるのが言われてみれば引っかかった
312: 2025/02/26(水) 08:09:19.49
卒園式の没ネタの再利用なんじゃないかと思ったり思わなかったり。
313: 2025/02/26(水) 09:03:23.59
でもニコが鬼役をやりたい理由が「鬼が一番強くてかっこいい(モリヒトへの恋心の芽生え)」を理由にするとニコが少し成長して思春期に入る必要があるっちゃあある
園児ニコも鬼はかっこいい(モイちゃんへの憧れ・尊敬)と思ってそうだけど、ここは成功して淡い恋心が芽生えてきたように見せたかったのでは
だからまあ鬼が出れば多分演目はなんでもよかったのではと思う 一番読者にストーリーが伝わりやすいメジャーな桃太郎を選んだだけでは
園児ニコも鬼はかっこいい(モイちゃんへの憧れ・尊敬)と思ってそうだけど、ここは成功して淡い恋心が芽生えてきたように見せたかったのでは
だからまあ鬼が出れば多分演目はなんでもよかったのではと思う 一番読者にストーリーが伝わりやすいメジャーな桃太郎を選んだだけでは
>>313
成功じゃない成長
成功じゃない成長
315: 2025/02/26(水) 10:04:13.79
そもそもスケダンの時点で教育実習生が走れメロスを題材にした授業やってるし
316: 2025/02/26(水) 13:52:57.95
小5桃太郎はぐぐるとあちこちであるな
引っかかるのは大体英語劇だからすげえな今の小学生
引っかかるのは大体英語劇だからすげえな今の小学生
317: 2025/02/26(水) 14:02:52.76
300円返せ
318: 2025/02/26(水) 14:54:34.89
鬼ごっこ遊びも、鬼一族への人権侵害と偏見助長遊びなわけで
それをどう受け止めてるのかボンヤリしてるんだなあ
それをどう受け止めてるのかボンヤリしてるんだなあ
319: 2025/02/26(水) 18:09:44.53
桃太郎の鬼の家族可哀想みたいなムーブはもう10年ぐらい前に終わったでしょ
CMとかあったし
CMとかあったし
320: 2025/02/26(水) 18:55:37.76
吸血鬼はポーの一族の作者に抗議するか悪魔城ドラキュラの会社に抗議
天狗は暴れん坊天狗の会社に抗議
天狗は暴れん坊天狗の会社に抗議
321: 2025/02/26(水) 18:57:39.88
鬼は鬼滅の刃に抗議
仮面ライダー響鬼は正義の味方
仮面ライダー響鬼は正義の味方
322: 2025/02/26(水) 19:04:02.15
パワハラで事務所追い出されたからダメ
>>322
そのデマいつまで信じてんだ
そのデマいつまで信じてんだ
323: 2025/02/26(水) 19:04:57.94
鬼が村の用心棒になったことで鬼ヶ島は人類に接収されてるんだよな
324: 2025/02/26(水) 19:52:22.18
こち亀のボルボが考えた桃太郎だと鬼と手を組んで都を襲撃するエンドだったな
325: 2025/02/26(水) 20:40:21.74
両津そのものだな
326: 2025/02/26(水) 23:00:09.85
魔法全然使ってなくないか?
鬼の格好のままで飛行魔法を使い
ソワソワキョロキョロしてる桃太郎達によそ見をするのはダメだっちゃカミナリ電撃魔法と
時々ボソッとロシア語で同志諸君と喋れば
鬼の格好のままで飛行魔法を使い
ソワソワキョロキョロしてる桃太郎達によそ見をするのはダメだっちゃカミナリ電撃魔法と
時々ボソッとロシア語で同志諸君と喋れば
>>326
面白くないから却下で
面白くないから却下で
327: 2025/02/26(水) 23:21:41.26
白太郎かわいい
330: 2025/02/28(金) 06:01:37.14
アラサーヒバナがめっちゃ好みだったから過去編に一票入れてやったぜ!
331: 2025/02/28(金) 11:35:29.83
育つ前のヒバナの方が好きだったな
育ったのは残念だけどその枠はチャミーがいるから別にいい
育ったのは残念だけどその枠はチャミーがいるから別にいい
332: 2025/02/28(金) 16:02:55.40
今週魔神出てこなかったけど裏切りフラグかな?
333: 2025/03/01(土) 10:46:15.73
エピソード人気投票の1話ごとの解説が何気に面白いな
あれ担当編集が全部考えてんのか
あれ担当編集が全部考えてんのか
334: 2025/03/02(日) 15:36:19.04
今更読んだ 面白かったけど
合唱にした先生に感情移入したわ
俺の小5の時の劇は三コ(さんこ)て絵本?民話?だったな
合唱にした先生に感情移入したわ
俺の小5の時の劇は三コ(さんこ)て絵本?民話?だったな
335: 2025/03/03(月) 00:06:25.19
若月伊吹 水樹奈々
乙木嶺仁 小西克幸
「TVアニメ『ウィッチウォッチ』先行上映会」
日時:2025年3月30日(日)16:15の回 ※上映後舞台挨拶
場所:東京都 新宿ピカデリー
登壇:川口莉奈、鈴木崚汰、天崎滉平、石川界人、楠木ともり
乙木嶺仁 小西克幸
「TVアニメ『ウィッチウォッチ』先行上映会」
日時:2025年3月30日(日)16:15の回 ※上映後舞台挨拶
場所:東京都 新宿ピカデリー
登壇:川口莉奈、鈴木崚汰、天崎滉平、石川界人、楠木ともり
336: 2025/03/03(月) 00:11:08.29
相変わらず脇役豪華だなw
水樹奈々で魔女役といえばでこぼこ魔女思い出すな
あれは娘の方だったけど
水樹奈々で魔女役といえばでこぼこ魔女思い出すな
あれは娘の方だったけど
337: 2025/03/03(月) 00:36:38.46
遂にケイネムとウルネムに決着をつける時が来たっぽいな
相変わらずケイゴ下げからのウルフ上げ構成に思えてならない
自己評価低いケイゴのうじうじに皆がフォロー入れて(家の会議にチャミーも加わったのが良いね)
ウルフはその真逆でストレートに告白して遊び目的の女達を帰させる
ネムがウルフの強さや頼もしさに惚れるのは改めて分かるけどケイゴが好きと言われてもぱっとしないわ
相変わらずケイゴ下げからのウルフ上げ構成に思えてならない
自己評価低いケイゴのうじうじに皆がフォロー入れて(家の会議にチャミーも加わったのが良いね)
ウルフはその真逆でストレートに告白して遊び目的の女達を帰させる
ネムがウルフの強さや頼もしさに惚れるのは改めて分かるけどケイゴが好きと言われてもぱっとしないわ
338: 2025/03/03(月) 00:36:59.55
これどう決着つけるのかな?ケイゴがうじうじや自己評価低いのをやめてウルフも自分の全ても受け入れて覚醒する?
ウルフがネムに告白したのは本心だろうけどネムのことを好きだと自覚すら出来てないケイゴに発破を掛ける目的もあったとか?
ウルフがネムに告白したのは本心だろうけどネムのことを好きだと自覚すら出来てないケイゴに発破を掛ける目的もあったとか?
339: 2025/03/03(月) 00:43:06.75
正直言ってケイゴが自分の弱さを克服して覚醒しなきゃここから先の黒魔女戦が足手まといになるからウルフと分かり合ってネムとの関係も何らかの形で収まるまでいくかもね
340: 2025/03/03(月) 01:24:13.91
ケイゴまわりが片を付けに来た感じがするわ
341: 2025/03/03(月) 01:57:38.18
進展はありそうだけど決着はまだ付けないと予想
343: 2025/03/03(月) 02:55:52.66
仮に好き合ってるのがお互いわかってももう少し続けそう感はある
スケダンでもサーヤもヒメコもかなり長くやってたし
サーヤなんて振られてから兄が卒業するまでの期間が登場からフラれるまでの期間と大差なかった印象すらある
スケダンでもサーヤもヒメコもかなり長くやってたし
サーヤなんて振られてから兄が卒業するまでの期間が登場からフラれるまでの期間と大差なかった印象すらある
344: 2025/03/03(月) 04:26:13.48
ケイゴはネムや小麦のことも助けてるし
友達も認めてくれるのに相変わらず全然立ち直れてないのが 面倒くさい男でスイッチの正統な後継者だと感じる
ケイゴ最終的にはフィギュアスケートに戻るのかもなあ
友達も認めてくれるのに相変わらず全然立ち直れてないのが 面倒くさい男でスイッチの正統な後継者だと感じる
ケイゴ最終的にはフィギュアスケートに戻るのかもなあ
345: 2025/03/03(月) 04:30:03.20
「狼男の血を引くフィギアスケート選手」って感じで半分タレントとして堂々と滑るのかもな
だから今回チャミーつながりを作ったとか
だから今回チャミーつながりを作ったとか
346: 2025/03/03(月) 05:09:23.73
おセックスすればいいのに
少年ジャンプとてだろもう今の時代
それで強くなるなら有り有りです
少年ジャンプとてだろもう今の時代
それで強くなるなら有り有りです
347: 2025/03/03(月) 08:23:01.42
右半分だけケイゴになる新戦闘フォームはよ
348: 2025/03/03(月) 10:04:40.42
ケイゴの意識が残った状態でもウルフの力を限定的に使えるようになる為のイベントとみた
349: 2025/03/03(月) 10:12:22.25
たとえば頭はケイゴのままだけどウルフみたいにむっきむきになるとか?
350: 2025/03/03(月) 10:19:31.98
ミハルとバトンタッチするコマで吹き出してもうた
351: 2025/03/03(月) 10:50:49.78
ウルフの体でケイゴの指示で動けるようになったら最強だな
今後イメージ映像としてウルフの頭の上にちっちゃいケイゴがいて操縦桿握ってガショーンガショーンと
今後イメージ映像としてウルフの頭の上にちっちゃいケイゴがいて操縦桿握ってガショーンガショーンと
352: 2025/03/03(月) 10:53:17.59
狼男伝説が昔っから存在してんだったら
競技枠でデミヒューマン部門分けされてるもんじゃないの?
競技枠でデミヒューマン部門分けされてるもんじゃないの?
353: 2025/03/03(月) 11:06:37.28
ウルフの身体能力になっても今やモイちゃんの下位互換なのよ
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1739105233