その他

スイセンとニラと間違え・・・スイセン食べ、男性が「食中毒」 自宅周辺で取り「しょうゆマヨネーズ和え」に 30分後に嘔吐や下痢の症状 画像アプ完

1名無しの笛吹き25/04/16(水)18:15:39No.1311462638そうだねx4
ニラ植えてたのか?


… 2名無しの笛吹き25/04/16(水)18:17:10No.1311463009そうだねx2
間違ってトリカブト御浸しにして食ったというニュースも今日あったな


… 3名無しの笛吹き25/04/16(水)18:17:11No.1311463017そうだねx29
定期的に起きてるな


… 4名無しの笛吹き25/04/16(水)18:17:23No.1311463063そうだねx2ニラ植えてたのか?
自生でしょ


… 5名無しの笛吹き25/04/16(水)18:17:51No.1311463176そうだねx9
なんかニラ泥棒対策にスイセン植えといたら近所のヤツが病院に担ぎ込まれた、みたいな話は見たことある


… 6名無しの笛吹き25/04/16(水)18:18:40No.1311463360そうだねx22
その変にニラが自生してるって考えるのが頭おかしい


… 7名無しの笛吹き25/04/16(水)18:19:04No.1311463475+
昨日ニュースであったな


… 8名無しの笛吹き25/04/16(水)18:19:19No.1311463535+
毎年スイセン食べて中毒になった事故が起きてるな
この間はトリカブト食べてた人だった


… 9名無しの笛吹き25/04/16(水)18:19:37No.1311463613そうだねx3
😇「ニラだと思って食べたらハナニラだったわ」


… 10名無しの笛吹き25/04/16(水)18:20:06No.1311463733+
たまに猫とか草食べてたりするけど間違ってこれ食ったりしないのかな


… 11名無しの笛吹き25/04/16(水)18:20:18No.1311463788そうだねx3
山菜とかそういう感覚なのかもしれんがニラはスイセンと酷似してる上にスイセンの生えてる率の方が高いから
自分で買ったか栽培した物以外は食わん方が身のためだ


… 12名無しの笛吹き25/04/16(水)18:21:03No.1311463967+
野草のノビルと水仙を間違えたという話は聞いた事あるんだが


… 13名無しの笛吹き25/04/16(水)18:21:14No.1311464005+
スイセン草のボリューム大きい上に球根でガンガン増えるから嫌い


… 14名無しの笛吹き25/04/16(水)18:22:48No.1311464367+
近くの水のんだら死ぬとかもなかったっけ


… 15名無しの笛吹き25/04/16(水)18:22:51No.1311464379+
最初食べた味とか食感で「ん?なんかおかしい」ってならないのかな


… 16名無しの笛吹き25/04/16(水)18:23:21No.1311464478そうだねx2
スレ画の人の話かは知らんけど
ニュースで医者が言うには庭にニラ植えてたら同じ場所に野生のスイセンが混じってたっていう罠みたいな話があったらしい


… 17名無しの笛吹き25/04/16(水)18:23:45No.1311464595そうだねx1
まあ間違えるやつなんておらんやろ


… 18名無しの笛吹き25/04/16(水)18:23:52No.1311464621+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


… 19名無しの笛吹き25/04/16(水)18:24:33No.1311464752そうだねx10
その変にニラが自生してるって考えるのが頭おかしい
それはしてるんだよなあ


… 20名無しの笛吹き25/04/16(水)18:25:20No.1311464924そうだねx1
間違われやすいニラさんの方にも問題がある


… 21名無しの笛吹き25/04/16(水)18:25:26No.1311464946そうだねx5
ニラ植えてたのか?
ニラは結構野生してる


… 22名無しの笛吹き25/04/16(水)18:25:56No.1311465071+
ニラとスイセンは間違えないけどトリカブトとニリンソウは俺には区別無理だなって思って採った事ない…


… 23名無しの笛吹き25/04/16(水)18:26:23No.1311465177+
毎年ニュースになってるのに
食ってるやつはニュース見ないのかな


… 24名無しの笛吹き25/04/16(水)18:26:39No.1311465231そうだねx6
No.1311464621
スレ画の状態で比べると違いは分かるけど根元切られたら分かんないな・・・


… 25名無しの笛吹き25/04/16(水)18:26:59No.1311465318そうだねx3
トリカブトとニリンソウは俺には区別無理だなって思って採った事ない…
食べてみりゃ判るよ


… 26名無しの笛吹き25/04/16(水)18:26:59No.1311465322そうだねx4
ちょうどこないだ平坂寛の動画で見た


… 27名無しの笛吹き25/04/16(水)18:27:25No.1311465420そうだねx1
スイセンってニラみたいな匂いなの?


… 28名無しの笛吹き25/04/16(水)18:27:30No.1311465443そうだねx4
そもそも野草を食べるって事がリスキーなんじゃ
山菜でもキノコでも


… 29名無しの笛吹き25/04/16(水)18:27:58No.1311465559+
食べてみりゃ判るよ
これ…毒です(時すでに遅し)


… 30名無しの笛吹き25/04/16(水)18:28:38No.1311465719+
そもそも野草を食べるって事がリスキーなんじゃ
山菜でもキノコでも
はっきり区別出来るのは別に大丈夫じゃない?
間違えて食べてもマズいってだけとか
それでもキノコは止めといた方がいいと思うけど


… 31名無しの笛吹き25/04/16(水)18:28:40No.1311465734そうだねx2
スイセンってニラみたいな匂いなの?
いや匂いはほぼ無いからそこで区別出来るって言ってた


… 32名無しの笛吹き25/04/16(水)18:28:43No.1311465749+
葉っぱだけじゃ見分けつかんよ疑ってかかってないと


… 33名無しの笛吹き25/04/16(水)18:29:01No.1311465810+
アジサイも毒


… 34名無しの笛吹き25/04/16(水)18:29:32No.1311465949+
ノビルはよく採って食うけどスイセン植えられたら間違えて採っちゃうかもな


… 35名無しの笛吹き25/04/16(水)18:30:14No.1311466129そうだねx2
ノビルは地下茎見れば区別付くのでは?


… 36名無しの笛吹き25/04/16(水)18:31:18No.1311466358+
そもそも野草を食べるって事がリスキーなんじゃ
山菜でもキノコでも
普通見分けが付かない良くわからない物を採集して食べるような事はしないんだよ


… 37名無しの笛吹き25/04/16(水)18:32:00No.1311466537+スイセンってニラみたいな匂いなの?
いや匂いはほぼ無いからそこで区別出来るって言ってた
やっぱ俺んちの庭に生えてるのニラだったんかぁ・・・・


… 38名無しの笛吹き25/04/16(水)18:32:19No.1311466619そうだねx1
スイセンはネギやニラの臭いしないから混ざってるかもと思っても1本ごとに確認は可能
… 39名無しの笛吹き25/04/16(水)18:33:03No.1311466815+
今ごろのスイセンちょうど花落ちていい具合に育ってるし
あったかい地方はニラもいい頃なのかな


… 40名無しの笛吹き25/04/16(水)18:33:12No.1311466853+
まあスイセンは食っても滅多に死にはしないし
死亡例も球根の方を食べた時だったかな?

次のページへ >

-その他