… 300名無しの笛吹き25/04/08(火)01:48:44No.1309285980+
毎年こういう事あるんだから
教育係は対策でマニュアル作りなりカリキュラム組むなりすればいいのにな
毎回作った時は完璧だと思っているよ
あとはイレギュラーさえなければ…
… 301名無しの笛吹き25/04/08(火)01:48:53No.1309285997+
人事や新人担当ってあいつにやらせとけよ枠になりがちだからまぁ…
成果が見えづらく常設しないからコンサルにぶん投げるんですね
理には適ってはいるんだが得てしてひどいのつかみがち
… 302名無しの笛吹き25/04/08(火)01:49:06No.1309286027そうだねx1
教えたことは一からルール全部守って&教えてないことは気を利かせてやってのコンボは食らったことある
… 303名無しの笛吹き25/04/08(火)01:49:13No.1309286040+
鬱バリア最強
… 304名無しの笛吹き25/04/08(火)01:49:27No.1309286060そうだねx1
素直な奴でもネチネチ系やマウント系に遭遇しちゃうと病むかスレる
… 305名無しの笛吹き25/04/08(火)01:50:14No.1309286151+
だって鏡に向かって自己否定させるコンサルなんて聞いてなかったんですよ
… 306名無しの笛吹き25/04/08(火)01:50:18No.1309286161そうだねx2
ネチネチ系やマウント系
としあきですねわかります
… 307名無しの笛吹き25/04/08(火)01:51:06No.1309286246+
だって鏡に向かって自己否定させるコンサルなんて聞いてなかったんですよ
そのコンサルライダーデッキとか渡して来ない?
鏡の世界に連れて行こうとしてない?
… 308名無しの笛吹き25/04/08(火)01:51:33No.1309286305そうだねx1
素直な奴でもネチネチ系やマウント系に遭遇しちゃうと病むかスレる
このスレ見てると上司にしたくないのだらけだな
部下や同僚あるいは取引先でも嫌だけど
… 309名無しの笛吹き25/04/08(火)01:52:02No.1309286367+
有能じゃなくていい
素直で正直なだけでいいんや
今の学校じゃそういうのは教えてくれないからレア人材なんだ
… 310名無しの笛吹き25/04/08(火)01:52:07No.1309286373+
だって鏡に向かって自己否定させるコンサルなんて聞いてなかったんですよ
昔はこれがデフォだったんだよな
そらカオスになりますわ
… 311名無しの笛吹き25/04/08(火)01:52:17No.1309286396+
鬱バリア最強
まともにぶつかるとこちらも鬱になる
そのためこうして触らない程度の干渉に留めて相手がバリア内部で爆発するのを待つぞ
… 312名無しの笛吹き25/04/08(火)01:52:25No.1309286418そうだねx3
いつの間にかあなたもそんな上司に
… 313名無しの笛吹き25/04/08(火)01:53:32No.1309286558そうだねx5
ちゃんとしたところに入社したらマジでちゃんとしてるぞ
マニュアルはちゃんと管理されていて分かりやすいし
何ならマニュアルを見ながら実践してやらせてくれる
カスみたいな職場は全部口頭で説明しようとするって分かった
… 314名無しの笛吹き25/04/08(火)01:53:36No.1309286567+
子供の精神のまま身体だけが大人になった逆コナンな俺が上司なのが間違い
… 315名無しの笛吹き25/04/08(火)01:53:42No.1309286578そうだねx1
バカにもわかるように説明しろというがそもそもバカは説明を読まないって言葉があるけどやらかす人はマニュアル渡してもマニュアル読まないんよね・・・
… 316名無しの笛吹き25/04/08(火)01:54:10No.1309286627そうだねx1
素直な奴でもネチネチ系やマウント系に遭遇しちゃうと病むかスレる
客先でお客さんの目の前で「危なくないか?」「それだと汚れないか?」「気をつけてるのか?」と全部予め予防してんのに一挙一動口を挟んでくる上司には参ったわ
お客さんの不安がどんどん溜まっていく様子が目に見えて分かるのにも構わず延々と指摘続けるのよ
そして起こった上司による作業事故
… 317名無しの笛吹き25/04/08(火)01:54:27No.1309286657+
地雷を避けるための面接なのにその面接に力を入れないから地雷だらけになる
… 318名無しの笛吹き25/04/08(火)01:54:31No.1309286669+
今の学校じゃそういうのは教えてくれないからレア人材なんだ
まるで今の学校を知ってるかのようなそういうところが傲慢なんだぞ
稲穂になれとしあき
… 319名無しの笛吹き25/04/08(火)01:54:59No.1309286721そうだねx1
常識は問われるかもだけどハラスメントにまでなるのはちょっと…
人対人で非常識な行動って自覚あるのにやるのは普通にあかんで
便宜上ハラスメントって言葉が宛がわれるだけであかんことやで
… 320名無しの笛吹き25/04/08(火)01:55:17No.1309286750そうだねx2
そこそこの役だけど上になぜなぜするぜ
下に不満持ったことないわ
… 321名無しの笛吹き25/04/08(火)01:55:18No.1309286756+
そして起こった上司による作業事故
駄目じゃん!
… 322名無しの笛吹き25/04/08(火)01:55:50No.1309286803+
素直な奴でもネチネチ系やマウント系に遭遇しちゃうと病むかスレる
このスレ見てると上司にしたくないのだらけだな
部下や同僚あるいは取引先でも嫌だけど
普通なら内心どう思っていても表に出さないから大丈夫だよ
としあきだって思っていることや特殊性的嗜好を職場でオープンにしないでしょ…普通じゃない奴に遭遇すると怖いよね
… 323名無しの笛吹き25/04/08(火)01:57:05No.1309286950そうだねx1
普通なら内心どう思っていても表に出さないから大丈夫だよ
でもとしあきさん…顔に全部出てますよ…?
… 324名無しの笛吹き25/04/08(火)01:57:17No.1309286979+
バカにもわかるように説明しろというがそもそもバカは説明を読まないって言葉があるけどやらかす人はマニュアル渡してもマニュアル読まないんよね・・・
それは採用した人間の責任だな
マニュアルの整備されてない職場はもれなくカス
育てるという目的意識があるなら教育にもちゃんと準備時間かけるのが当たり前
… 325名無しの笛吹き25/04/08(火)01:57:39No.1309287013+
ストレス耐性の強い子を採るのじゃ
… 326名無しの笛吹き25/04/08(火)01:57:52No.1309287038+
マニュアル作った矢先システム変えるの酷い
… 327名無しの笛吹き25/04/08(火)01:58:40No.1309287116そうだねx4
新入社員の時に教育係の先輩が上司に「教育もしろってじゃあ俺の仕事テメェが持てや!」
「何偉そうな口きいてんだコラァ!」
でお互いにカッターとか投げ合ってるの思い出した
和気藹々とした職場やな(白目)
… 329名無しの笛吹き25/04/08(火)01:59:45No.1309287216そうだねx1
マニュアル作成とか教育をついででやらせようとしがちだけどちゃんとコストと人員割くべきだしまともな所はそうしてる
… 331名無しの笛吹き25/04/08(火)01:59:56No.1309287232+
自分は大丈夫と自信満々なやつほどやらかすよね
詐欺にあうのも大体その層
… 332名無しの笛吹き25/04/08(火)02:00:18No.1309287266そうだねx2
マニュアルがないとか作りたくないのにRPAしようとかやめてくだち
口頭ヒアリングして何とか作るってのは事故の元だし下手すりゃ数ヶ月後にはゴミになってるよ
… 333名無しの笛吹き25/04/08(火)02:00:29No.1309287287そうだねx3
俺は腋毛生えてないか腋を凝視するの止めるよう言われたぞ俺
さすがとしあき違うなあ…
… 334名無しの笛吹き25/04/08(火)02:01:11No.1309287357+
パートや派遣の管理やらされて言うこと聞かないのがいたら俺に言えって言ってた人がいざ相談したら下の管理も出来ねえのは要らねえって言ってくるのも同じパターン?
… 335名無しの笛吹き25/04/08(火)02:01:27No.1309287394そうだねx3
仕事に使う備品がない→近くにいる先輩に備品の在庫どこにありますかと聞く
仕事に使う備品がない→ないので仕事をしない→ここに備品あるから次回からはコレ使って仕事してね→あっても仕事しない
上の事を出来て当たり前と採用人事は
… 337名無しの笛吹き25/04/08(火)02:02:05No.1309287447+
巻き取りもある意味いいけどね新人目線だともう無理だって仕事やってくれるので
「ここまで出来たら上出来だ!後は俺にまかせろー!」ってやってたら駄目でも最悪俺に放り投げたら何とかなるやろって感じに成長してしまった
独り立ちした時のために出来るようになっておいてね…?
… 338名無しの笛吹き25/04/08(火)02:03:41No.1309287612そうだねx3
弊社は中途採用の新人さんが何故か大半の役職よりも初めから給与も役職も高い状態で入ってから全員???ってなってる
ネットワーク関係の現場職なのに「LANケーブルってどれですか!」って聞いてくるレベル
… 339名無しの笛吹き25/04/08(火)02:04:14No.1309287678そうだねx8
新人に配慮を求める異常さを自覚してない老害は後を絶たない
仮にそんな人材引いても頼りにしだしたところで逃げ出すぞ
そういう新人はもっと上の仕事選べるから
… 341名無しの笛吹き25/04/08(火)02:04:29No.1309287700+
LANにもストレートとかクロスとか色々あるしな
現場仕事だから作らされたわ
… 342名無しの笛吹き25/04/08(火)02:04:53No.1309287748そうだねx6
ネットワーク関係の現場職なのに「LANケーブルってどれですか!」って聞いてくるレベル
うーんこれは人事無能
… 343名無しの笛吹き25/04/08(火)02:05:58No.1309287823+
新人の体臭がキツイんですが言うわけにもいかないし我慢するしかないんだろうか…
… 344名無しの笛吹き25/04/08(火)02:06:11No.1309287853そうだねx4
新人に配慮を求める異常さを自覚してない老害は後を絶たない
その二言目に異常だの老害だの言うの止めたほうがいいと思うよ
… 345名無しの笛吹き25/04/08(火)02:06:17No.1309287863+
かしめ工具なつかしい…品質悪いケーブルになる危険性あるのでピッタリした長さ調整必要じゃなければ使わなくなったなあ
… 346名無しの笛吹き25/04/08(火)02:06:19No.1309287865+
マニュアルがないとか作りたくないのにRPAしようとかやめてくだち
口頭ヒアリングして何とか作るってのは事故の元だし下手すりゃ数ヶ月後にはゴミになってるよ
付け焼刃で作るもんじゃないわなあ
真面目にやるならアプデも要るし…
… 347名無しの笛吹き25/04/08(火)02:06:35No.1309287882そうだねx3
新人は分からない事が分かってないから
問題起きたか起きそうだったら言えと言ってるわ
… 348名無しの笛吹き25/04/08(火)02:07:07No.1309287928+
その二言目に異常だの老害だの言うの止めたほうがいいと思うよ
一言目に思うところはございますか?
… 349名無しの笛吹き25/04/08(火)02:07:20No.1309287949そうだねx4
こんな時間に新人君が居るとも思えないけど
新人ごっこしてる側のレスの方が攻撃的じゃね?って思う
… 350名無しの笛吹き25/04/08(火)02:08:27No.1309288022+
頭にぜひって付ければ教えてくれるぞ
… 351名無しの笛吹き25/04/08(火)02:08:47No.1309288049そうだねx4
まだ研修期間だけど危険予知訓練やっているのか不安
最近フォークリフトの事故があったし
… 352名無しの笛吹き25/04/08(火)02:09:00No.1309288064そうだねx7
今の若い新人は社から銭頂いて働かせてもらってる分際で
仕事わからんだ教えろだと殿様気分でいるやつ多すぎるよな・・・
新人時代なんて皆がやってる仕事を横目で見てどんどん盗んで
沢山先輩らからぶん殴られてそれによって至らないとこに気づいて
そうやって学ぶからこそ芯のあるキャリアアップできて
将来の自分の為の糧となっていくというのになあ
… 353名無しの笛吹き25/04/08(火)02:09:02No.1309288068そうだねx1
なんでそんなとこで働いてるのって奴多すぎだろ
… 354名無しの笛吹き25/04/08(火)02:09:06No.1309288075そうだねx3
1744045746833.jpg-(28764 B

新人は分からない事が分かってないから
問題起きたか起きそうだったら言えと言ってるわ
何が問題かもなかなかわかるケースが少ない
まあ新人に限らんけどなガハハ
… 355名無しの笛吹き25/04/08(火)02:09:10No.1309288082そうだねx1
そもそも新人が来ません…]