雑談

新社会人壁


… 412名無しの笛吹き25/04/08(火)03:50:21No.1309293205+
自分で考えろと言われてはいわかりましたって引き下がるのは元から何も考えてない証拠
自分の判断で自由にやっていい言質の録音を手に入れたぞ!


… 413名無しの笛吹き25/04/08(火)04:06:42No.1309293675+
今年自分が教育係になったけどそれは言っちゃダメって講習で言われたわ
どっちを?


… 414名無しの笛吹き25/04/08(火)04:09:24No.1309293757そうだねx1
犯人探しの時間マジで無駄だし…


… 415名無しの笛吹き25/04/08(火)04:22:09No.1309294185+
仕事中にやることではないな


… 416名無しの笛吹き25/04/08(火)04:25:13No.1309294286+
犯人探して教育しとかないとまた同じ事やるから
無駄ではないな


… 417名無しの笛吹き25/04/08(火)04:26:49No.1309294336そうだねx1
犯人は新人だけど原因は適当なこと言った他の先輩とかね…


… 418名無しの笛吹き25/04/08(火)04:29:23No.1309294411+
ここだけ数値おかしいんですけど大丈夫ですか?って確認しても
ここを操作したらいいだけだからって言って現場行って確認もしてくれない先輩
あとでトラブルになったけど謝罪も何もなかったし
上が駄目だと下っ端が報告しても無駄なんよな


… 419名無しの笛吹き25/04/08(火)04:50:35No.1309295160+
自分で考えろと言われてはいわかりましたって引き下がるのは元から何も考えてない証拠
自分の判断で自由にやっていい言質の録音を手に入れたぞ!
それほうれん草ありきだよ

… 421名無しの笛吹き25/04/08(火)05:10:41No.1309295732+
わからない事があったら何でも聞いてね
何でこの作業するのかは俺も知らない


… 422名無しの笛吹き25/04/08(火)05:13:35No.1309295823+
でも優秀なのは直ぐに覚えて越えて行くのだろう
直ぐに辞めるのもいるが


… 423名無しの笛吹き25/04/08(火)05:14:19No.1309295846+
ろくにマニュアル作ってないのに一日毎に教育係変わる職場とかあった
教育係同士での情報共有も曖昧で新人が前日どこまで覚えてるか不確かで教育係毎にやり方や判断も微妙に違うからお互いイライラしてそのうちきつくあたり始める


… 424名無しの笛吹き25/04/08(火)05:15:03No.1309295873そうだねx1
でも優秀なのは直ぐに覚えて越えて行くのだろう
直ぐに辞めるのもいるが
その会社に続ける価値があるならそうだな


… 425名無しの笛吹き25/04/08(火)05:15:33No.1309295891そうだねx3
その教育係は実在するものですか?
悪役令嬢みたいに架空のお話から摂取した情報のみで構成されたとしあき君の脳内にだけいる存在なんじゃないですか?
ていうかとし君働いてますか?
君は早く就労施設行こうな


… 426名無しの笛吹き25/04/08(火)05:16:04No.1309295916そうだねx1
こりゃ退職代行も流行るわけだ


… 428名無しの笛吹き25/04/08(火)05:27:52No.1309296392そうだねx4
今の若い子は好きあらばスマホ弄りだすよね


… 431名無しの笛吹き25/04/08(火)05:32:24No.1309296534+
辛く当たるのは辞めろって意味だからそのまま辞めてくれ


… 432名無しの笛吹き25/04/08(火)05:33:32No.1309296568+
酷いセンパイだと自分の子分にしようとするからな


… 433名無しの笛吹き25/04/08(火)05:35:39No.1309296636+
でも今の時代はいい
なんか周りが優しくて
物分かりのいい事言うから
俺には厳しいけど


… 434名無しの笛吹き25/04/08(火)05:37:38No.1309296698そうだねx2
これ結局上司という立場を利用してマウントとりたいだけだったんだなって


… 435名無しの笛吹き25/04/08(火)05:42:32No.1309296847+
自分で少しは考えろここは学校じゃねーんだぞいつまでも学生気分でいるなとか言ったら今はアウトなのかな


… 438名無しの笛吹き25/04/08(火)05:47:49No.1309296997そうだねx2
ロボットになる奴とならないで出世する奴がいるだけだ


… 439名無しの笛吹き25/04/08(火)05:51:37No.1309297134そうだねx1
メモ取らせるっては悪手
ルーチンワークのレジュメ用意出来てねえ職場はろくなもんじゃねえ
自分は応援で入ったが専属で入ったやつ全員辞退してた


… 440名無しの笛吹き25/04/08(火)05:54:18No.1309297222そうだねx2
二極な会社で出世許容できるのすごいよ
自分の人格破壊してまで仕事なんかしたくない


… 441名無しの笛吹き25/04/08(火)05:56:57No.1309297319+
福利厚生がしっかりしている会社に入ったのに
辞めた後でその大切さが分かるのだろうな


… 442名無しの笛吹き25/04/08(火)05:58:04No.1309297360+
ロボットになって出世する奴とやめて人間として生きる奴がいるだけだ


… 443名無しの笛吹き25/04/08(火)06:00:48No.1309297501そうだねx2
まあ平均取ったら若いというか新しい世代の方が圧倒的に優秀だなって上を年代順にみてると思う


… 444名無しの笛吹き25/04/08(火)06:04:29No.1309297657+
若いって羨ましいけど
では若返って新卒からやれと
なったらそれはイヤ


… 445名無しの笛吹き25/04/08(火)06:04:43No.1309297671+
レスしてる時間見てると
夜更かししてんのが現役とは思えんな


… 446名無しの笛吹き25/04/08(火)06:08:17No.1309297832+
やっぱ先輩はこんくらい親身になってくんないとな…
いない いない


… 447名無しの笛吹き25/04/08(火)06:12:40No.1309298041+
1日に5回同じミスの指摘をしたことがある
複数人にではなく1人に対して…


… 449名無しの笛吹き25/04/08(火)06:15:22No.1309298172そうだねx2
教え方に相当問題があるケースもあるから何とも言えん


… 450名無しの笛吹き25/04/08(火)06:15:44No.1309298187+
1日に5回同じミスの指摘をしたことがある
複数人にではなく1人に対して…
ルーチンワークだとしたら複雑?マルチタスク?あたりか


… 451名無しの笛吹き25/04/08(火)06:15:58No.1309298208そうだねx1
いやまあ聞くのは良いんだけどせめて覚えておいてくれや…ってのは多々ある


… 452名無しの笛吹き25/04/08(火)06:17:55No.1309298304+
分からんにしても何で迷ったのかは最低限言語化してもらわないと答えるの困るんだよな


… 453名無しの笛吹き25/04/08(火)06:19:29No.1309298385そうだねx2
配置後数ヶ月は一日中パニクってるだろ


… 454名無しの笛吹き25/04/08(火)06:23:04No.1309298561+
1744060984247.jpg-(236226 B)



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


… 455名無しの笛吹き25/04/08(火)06:23:14No.1309298571+
文章量多くない手順書を作ってもその文章を読み飛ばして仕事する人は結構いる
いてほしくないのにいる…


… 456名無しの笛吹き25/04/08(火)06:27:47No.1309298816+
説明書を読まない人類滅べ


… 457名無しの笛吹き25/04/08(火)06:30:13No.1309298957+
1744060984247.jpg
3日連続でメモせんで同じ事聞いたり同じミスしたりした新人にはこうなる


… 458名無しの笛吹き25/04/08(火)06:33:02No.1309299118+
メモを見返してもわからねぇ


… 459名無しの笛吹き25/04/08(火)06:34:43No.1309299236+
メモ取れないならとマニュアルがあるからと渡されてもISO?のマニュアルで作業の方法とか何も書いてない


… 460名無しの笛吹き25/04/08(火)06:35:25No.1309299290+
メモを見返してもわからねぇ
教えるところまでは出来ても自分で理解できるようメモ整理するとこまで面倒は見れねえよ…
そこは自分の頭で考えてくれや…


… 461名無しの笛吹き25/04/08(火)06:37:35No.1309299431そうだねx2
何度も同じ手順の作業やってていい加減確認なんてしないでもいいような事は訊いて来るくせにいきなり教えてもない指示されてもない事を勝手にやり始める
そりゃスレ画みたいな事も言われる


… 462名無しの笛吹き25/04/08(火)06:39:00No.1309299525そうだねx1
1744061940874.jpg-(62990 B)


猫ならしゃーない


… 463名無しの笛吹き25/04/08(火)06:39:15No.1309299537+
何度も同じ手順の作業やってていい加減確認なんてしないでもいいような事は訊いて来るくせにいきなり教えてもない指示されてもない事を勝手にやり始める
「念の為の確認」って便利な言葉だよね


… 464名無しの笛吹き25/04/08(火)06:45:03No.1309299995そうだねx3
仕事やめたい


… 465名無しの笛吹き25/04/08(火)06:46:25No.1309300103+
No.1309299431
第三者交えたほうがいいわ


… 467名無しの笛吹き25/04/08(火)06:59:32No.1309301092+
同じ事を3回聞いてきたら流石に自分でもう少し考えよう?ってやんわりと伝えるが…


… 468名無しの笛吹き25/04/08(火)07:01:05No.1309301232+
年行ってる人ってナチュラルにパワハラセクハラするしな
しかも何がハラスメントなのか理解できて無いし…


… 469名無しの笛吹き25/04/08(火)07:03:58No.1309301478そうだねx1
同じ事を3回聞いてきたら流石に自分でもう少し考えよう?ってやんわりと伝えるが…
完全新社会人ならまだ許す
30超えてコレは今まで何してきたの?ってなる
専門的な知識とかじゃなく一般的な電話応対とかメールの文章とかだから困る


… 470名無しの笛吹き25/04/08(火)07:08:36No.1309301905+
わからないので教えてください
→少しは自分で調べてから聞けよ!調べてもわからないので教えてください
→さっさと聞けよ時間の無駄だろ!


… 471名無しの笛吹き25/04/08(火)07:13:42No.1309302364+としはあの頃に欲しかった上司になれてるか?
役職変わってない…


… 472名無しの笛吹き25/04/08(火)07:15:15No.1309302517+
わからないので教えてください
→少しは自分で調べてから聞けよ!
調べてもわからないので教えてください
→さっさと聞けよ時間の無駄だろ!
ここまでは調べたけど先がやり方も分からないってとこまで持って行ってほしいって言ってもやってくれないのいるからね
やるけどえっ流石に今更そこ分からんの?ってケースもあるけど


… 473名無しの笛吹き25/04/08(火)07:15:25No.1309302535そうだねx1
完全新社会人ならまだ許す
30超えてコレは今まで何してきたの?ってなる
専門的な知識とかじゃなく一般的な電話応対とかメールの文章とかだから困る
むしろどこに地雷があるか分からないからこそ爆発物処理班くらい慎重になるんやろ
お前にどう思われようが細かいミスすら最初のうちはしたくないっていう


… 474名無しの笛吹き25/04/08(火)07:17:36No.1309302729+同じ事を3回聞いてきたら流石に自分でもう少し考えよう?ってやんわりと伝えるが…
完全新社会人ならまだ許す
30超えてコレは今まで何してきたの?ってなる
専門的な知識とかじゃなく一般的な電話応対とかメールの文章とかだから困る
メール文面とか電話対応とか割と会社ごとに変わってくるからそこ慎重なのはいいことじゃね?


… 475名無しの笛吹き25/04/08(火)07:19:22No.1309302878+
お前にどう思われようが細かいミスすら最初のうちはしたくないっていう
仰る通り
だからメールの内容確認してOK出してから送って貰ってたんだけど
OK出してから大幅に変更してそのまま再確認なしで出されたら愚痴の一つも言いたくなってしまってな


… 476名無しの笛吹き25/04/08(火)07:21:46No.1309303100+
分からないところは聞いてね←これ
新人なんて何が分からないかが分からないんだよ


… 477名無しの笛吹き25/04/08(火)07:22:41No.1309303179+
まあ確認って要は自分でケツ持ちたくないだしじゃあいつになったら一人でやれんの?毎回やるの?とは思われるしね
それミスったら影響デカすぎるならともかく

次のページへ >

-雑談