今回は、「野原ひろし昼めしの流儀」がアニメ化する事が決定したのでこれについて紹介していきたいと思います。
この作品について
サラリーマンの昼めしーーーそれは、家族の知らない男だけの世界。旨いメシを求めて、限られたお小遣いからやりくりしながら、こだわりにこだわりぬく男の食いざまに、日本中が腹を鳴らす!!「クレヨンしんちゃん」で同じみの「父ちゃん」こと野原ひろしが主役の公式スピンオフとなっています。

野原ひろし昼めしの流儀アニメ化決定に伴うSNSの反応
本作の見どころ!!
本作の特徴は、ひろしが旨いメシを食レポてきに食べるだけではなく、さまざまな食レポのトリビア作り方、さらにはサラリーマンならではの「後輩への奢りの悩み」、「営業の合い間の時短メシ」、「上司の愚痴」など働く人ならではのあるあるも詰まっているところ。20~30代の男女を中心に多くの共感を集めています。
また、原作ファンにはうれしい「クレヨンしんちゃん」ならではのギャグとシュールな笑いも盛り込まれ、「熱い」、「辛(から)い」、「甘い」など料理ごとに見せるさまざまなひろしの「顔芸」も魅力の一つとなっている。ひろしの顔芸はネットミーム化され、漫画の域を超えて、SNSでも話題になっており、アニメでどのように描写されるのかも注目です!
スタッフ/監督/コメント
■漫画家:塚原洋一
初めてアニメ化のお話をいただいた時は天にものぼる心地でした。
送られてきた脚本を読んで、「わかってもらえている」とさらに嬉しくなり、出来上がってきた映像を観てその素晴らしさに感激し、アフレコに立ち会わせていただき森川智之さんの声が入った時、天を超え、さらに銀河を超える心地でした。
原作を踏襲しつつ、さらに面白さがパワーアップした内容となっています。
原作漫画を読んだ方もまだ読んでないという方も、ぜひ楽しみにお待ちください!
監督:西山司
最初にお話を頂いた時に思ったことは「仕事中にお腹が空きそうだな~」でした。
そして実際に作業が始まったら お腹が空いて大変。
シナリオ会議、打ち合わせ、収録 僕を含め誰かのお腹が常に鳴っていました。
そんな色々な人のお腹の音を糧に作られているアニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』をよろしくお願いします!
お昼に困った時は、是非ひろしと同じものを食べて下さい。
まぁ僕はテレワークで家にいるので、決まったメニューでほぼ自炊ですが。
野原ひろし役:
野原ひろしがメインとなった作品がアニメ化されることを聞いた時の気持ち。また実際にアフレコをした感想は?
家族あっての野原ひろしが主役ということで、いったい野原一家に何があった?⁉と思いましたが、作品の内容を知ってホッとしました。サラリーマンひろしの知られざる日常の、それも昼メシだけに特化した作品。営業マンの昼はずっと一人です、まあ時には同僚と一緒ですが。セリフ量がハンパなく多いです。おかげでカロリー消費も多く、アフレコ画面の美味しそうな料理に、お腹の音がおさまらずNG連発。ホントに大変でした。

本作を楽しみにしている方のメッセージ
全国の野原ひろし&クレヨンしんちゃんファンのみなさん!お待たせしました!ひろしの昼メシの流儀をみて、一緒に明日のランチ何にするか考えましょうか。めちゃめちゃ面白いです!
まとめ
今回は、「野原ひろし昼メシの流儀」アニメ化決定について紹介しました。
このアニメは「サラリーマンの昼めしをいかにどう楽しむのか」と言う内容になっており、20代、30代のサラーリマンにはささる大変面白い作品となっております。
このような記事も紹介していくので次回の記事もお楽しみに!