514: 2025/02/24(月) 15:17:43.02
目の横のギザギザを引きちぎりたい
515: 2025/02/24(月) 15:18:21.24
>>510
監督とマネージャーの後ろの集中線も気になってきた
なんかシュールじゃね
監督とマネージャーの後ろの集中線も気になってきた
なんかシュールじゃね
516: 2025/02/24(月) 15:25:20.78
>>510
ゲーム始めたら眼鏡外すんかと思ってたらゲーム中も眼鏡かけたまんまなのよな
んで昇格戦なのに完全に他人事なのどうなのよ
フォロー行けよ
ゲーム始めたら眼鏡外すんかと思ってたらゲーム中も眼鏡かけたまんまなのよな
んで昇格戦なのに完全に他人事なのどうなのよ
フォロー行けよ
517: 2025/02/24(月) 16:24:45.70
扉絵が空気砲にしか見えない件
>>517
左手で支える感じはロックバスターっぽい
左手で支える感じはロックバスターっぽい
518: 2025/02/24(月) 16:26:44.47
2回撃って2回ともバー直撃してるから鷹見が悪いだけだよね?
519: 2025/02/24(月) 16:40:31.08
今後の展開を作るために主人公馬鹿にして何にも知らないことにしてるんやろうけどアホくさ過ぎてまともに見てられんわ
それやりたいなら弱小校に入って強くなってくか高校入ってからサッカーを知ったとかにしとけよ
まじで下らん
それやりたいなら弱小校に入って強くなってくか高校入ってからサッカーを知ったとかにしとけよ
まじで下らん
521: 2025/02/24(月) 16:54:29.33
なんかチグハグだな
522: 2025/02/24(月) 16:58:41.23
1話を無かったことにするかのような主人公の無知っぷり何考えてるんだろうな
523: 2025/02/24(月) 17:10:48.63
何も考えずに流行ったスポーツ物の上っ面を繋ぎ合わせてるだけで何も考えてないんだと思う
524: 2025/02/24(月) 17:22:51.57
スポーツ漫画にちょっと期待してたんだけど残念
なんか描きたいもの描いてる感じですらない
なんか描きたいもの描いてる感じですらない
525: 2025/02/24(月) 17:23:41.59
奪えないけど前に進めないって設定じゃなかったの?
//i.imgur.com/vF2YmwM.jpeg
//i.imgur.com/vF2YmwM.jpeg
526: 2025/02/24(月) 18:03:18.23
本気でサッカー漫画を描きたい人に描いて欲しい
でもジャンプにはいないんだろうな
でもジャンプにはいないんだろうな
527: 2025/02/24(月) 18:08:15.06
ハイタニの名前こんなマンガに使ってほしくなかったわ
528: 2025/02/24(月) 19:29:46.72
ひどすぎてブルロ作者のコメントが120%お世辞なのが判明しました
マジでつまらなすぎる 4話目までだったら白卓よりつまらないかもしれん
マジでつまらなすぎる 4話目までだったら白卓よりつまらないかもしれん
>>528
1話しか読んでないんじゃないか
実際1話は無駄に持ち上げられてたしブルロ作者焦ってるなとか浮かれてた奴もいたろ
1話しか読んでないんじゃないか
実際1話は無駄に持ち上げられてたしブルロ作者焦ってるなとか浮かれてた奴もいたろ
529: 2025/02/24(月) 19:58:48.76
いやマジで白卓以下だと思う
久々に来るかもしれねえ 突き抜けが
久々に来るかもしれねえ 突き抜けが
530: 2025/02/24(月) 20:00:27.30
ヒロインが地味だよね
万引きとかさせたほうがインパクトあると思う
万引きとかさせたほうがインパクトあると思う
531: 2025/02/24(月) 20:24:25.28
ハクタク舐めすぎだろ
こっちはガバガバでアホなだけでハクタクレベルの不快さとキモさはないぞ
こっちはガバガバでアホなだけでハクタクレベルの不快さとキモさはないぞ
白卓はまるで不快やキモい描写はなかったかの言いように草
>>531はどこの世界線の白卓を読んでたのかな?
>>531はどこの世界線の白卓を読んでたのかな?
>>533
いやタンマタンマ
いやタンマタンマ
>>531の文を「ハクタクには不快キモ描写はない」って読んでる??さすがにやばくねーか
532: 2025/02/24(月) 20:32:11.47
酷評だらけだけど来週楽しみにしてる
534: 2025/02/24(月) 20:42:58.84
目くそと鼻くそどっちがましかでレスバされてもね
536: 2025/02/24(月) 20:57:10.71
タク子のために喧嘩するのやめろ
537: 2025/02/24(月) 21:00:55.57
もう1回ハゲに修行してもらえ
538: 2025/02/24(月) 21:09:23.26
「ビビって逃げた」って意外性出したいんだろうけど主人公がサッカー強くなるための努力をしてないことの裏返しにしかなってないんだよな
第一話の決意は何だったんだろ
第一話の決意は何だったんだろ
539: 2025/02/24(月) 21:18:14.91
DF主人公なのに点取られたら「あいつ逃げおった」とか抜かすの正直めっちゃダサくね
540: 2025/02/24(月) 21:48:09.13
ポジションすら理解してなかった
そんなレベルでよく高校受かったな
そんなレベルでよく高校受かったな
541: 2025/02/24(月) 22:19:20.16
始まったときはBのほうが明らかにダメな雰囲気醸し出してたのに数話進んで見るとこっちのほうがボロクソ状態w
543: 2025/02/24(月) 23:22:46.57
Bはワンチャン生き残る可能性ありそうだけどこっちはダメそうだな
俺も1話時点じゃ逆の感想だったが
俺も1話時点じゃ逆の感想だったが
544: 2025/02/25(火) 09:11:03.53
不良主人公が言うほど不良じゃないのはもはや王道だけど
不良じゃないけど全方位に無礼で努力の仕方も分からないっていう育ちの悪さを感じて辛くなる
ボケに対するツッコミ役みたいな、専属コーチ枠がこの手の主人公には欲しくなる
不良じゃないけど全方位に無礼で努力の仕方も分からないっていう育ちの悪さを感じて辛くなる
ボケに対するツッコミ役みたいな、専属コーチ枠がこの手の主人公には欲しくなる
545: 2025/02/25(火) 09:44:48.98
サッカーじゃなければ生き残ったかもなあって戦闘シーンは好き
>>545
それはあるな
バトル向きの作画だよな、それこそおどろおどろしい異能系のやつ
ノ村の元アシならちったぁサッカーに興味もてって思うが
それはあるな
バトル向きの作画だよな、それこそおどろおどろしい異能系のやつ
ノ村の元アシならちったぁサッカーに興味もてって思うが
546: 2025/02/25(火) 09:52:50.10
影山と不良っぽい日向の身長を入れ替えたってアイデアは面白いけどそれだけだな
548: 2025/02/25(火) 10:06:00.12
サッカー全然知らん俺から見ても、なんか浅いこと言ってそうなのを感じる
入学までの半年練習してた設定が足引っ張ってないか?
説明の前振りのど素人枠としても微妙で
かと言ってディフェンスだけは滅茶苦茶すごいみたいな感じも今週でなくなってしまった
入学までの半年練習してた設定が足引っ張ってないか?
説明の前振りのど素人枠としても微妙で
かと言ってディフェンスだけは滅茶苦茶すごいみたいな感じも今週でなくなってしまった
549: 2025/02/25(火) 10:14:29.09
サッカー知ってる読者知らない読者共にもう冷めてる感じが末期過ぎるまだ4話なのに
550: 2025/02/25(火) 10:17:48.50
全国目指してるチームの部内戦で新人潰してメリットあるのかな
>>550
自分がAチームから追い出される可能性を減らす
自分がAチームから追い出される可能性を減らす
551: 2025/02/25(火) 10:26:52.92
無知キャラって、読者にルールを説明する展開を自然に挟むために存在するんじゃないのか
つまりどゆこと?を言わせたなら説明しなよ
読者も主人公も分かってないまま話進むの笑うわ
つまりどゆこと?を言わせたなら説明しなよ
読者も主人公も分かってないまま話進むの笑うわ
553: 2025/02/25(火) 10:45:21.13
1年前後しか絡まない後輩の育成とかどうでもいいわな
嫌な先輩として蛇の人を描いてるけど
主人公もAチームになったらナチュラルにB以下を見下しそうw
嫌な先輩として蛇の人を描いてるけど
主人公もAチームになったらナチュラルにB以下を見下しそうw
554: 2025/02/25(火) 10:57:17.84
確かに言われてみたら監督レベルが止めるべきで選手には関係ないか
555: 2025/02/25(火) 11:18:27.96
1話呼んだとめっちゃ楽しみだったけどもう見限ったわ
556: 2025/02/25(火) 11:43:51.58
Bはベートーベン書きたい気持ちは伝わったからな
こっちはなんもない
こっちはなんもない
557: 2025/02/25(火) 11:44:50.96
ハイキューと黒バスが描きたそう
558: 2025/02/25(火) 12:01:02.42
今週で一気に不安になってきた
559: 2025/02/25(火) 12:34:15.77
マガポケの売れないスポーツ漫画みたいで無個性
560: 2025/02/25(火) 12:35:58.05
ブルーロックは1話で凄かったからな
561: 2025/02/25(火) 12:39:44.71
ブルーロックも序盤は長いこと主人公の特徴薄くてあんまり活躍しないしいまいちだったけどね
あっちは最初から邪道路線でルールからしてトンデモサッカーやってたのがよかったけどこっちはテンプレすぎる
あっちは最初から邪道路線でルールからしてトンデモサッカーやってたのがよかったけどこっちはテンプレすぎる
>>561
サッカー地獄の雑誌で連載するならブルーロックぐらい挑戦するべきだったと思う
サッカー地獄の雑誌で連載するならブルーロックぐらい挑戦するべきだったと思う
562: 2025/02/25(火) 12:48:09.77
スポーツ漫画なんて腐女子を釣るくらいしか生き残る道ないからこの漫画はダメだろうな
563: 2025/02/25(火) 12:51:23.00
いちいち主人公が鷹を罵倒する時にチビチビ言うのが性格悪いわ
バレーとかバスケならともかくサッカーでそれ言うのか
ブルーロックじゃ馬狼のポジションだぞそれ
そのうちデブとかハゲとか言うだろこいつ
バレーとかバスケならともかくサッカーでそれ言うのか
ブルーロックじゃ馬狼のポジションだぞそれ
そのうちデブとかハゲとか言うだろこいつ
565: 2025/02/25(火) 12:56:44.86
どうでもいいけど腐ってより女オタじゃね
人気スポーツ漫画でもそんなにカップリングで盛り上がってるイメージないわ
そして腐にしろ女オタにしろ特別キャラデザが良い漫画が支持されてる感じもしないし結局普通に面白い漫画描くしかないのでは
人気スポーツ漫画でもそんなにカップリングで盛り上がってるイメージないわ
そして腐にしろ女オタにしろ特別キャラデザが良い漫画が支持されてる感じもしないし結局普通に面白い漫画描くしかないのでは
566: 2025/02/25(火) 13:32:21.52
策ってなんだろ
蛇に張り付きマークじゃないよな
蛇に張り付きマークじゃないよな
567: 2025/02/25(火) 14:11:02.13
靴下のせいなのか体育か球技大会でサッカーしてる感じに見える
>>567
接触アリのミニゲームなのにレガース入れてないからかな
サッカーのフルコートで6on6やってんのに上がってるからスカスカもないよ
普通の半分の人数でやってんだから常時スカスカよ
何本もシュート打ったと言っても天才君が2本打ったしか描かれてないし
シュートコースがないと言いながらループじゃなくて低弾道で打って2本バー直撃だから
どっちもホームランで惜しくもない奴
何より6on6なのにAチーム2人と主人公と天才君以外消えてるのがどうしようもない
出す気もないならBチームなんてなしでいいのに
接触アリのミニゲームなのにレガース入れてないからかな
サッカーのフルコートで6on6やってんのに上がってるからスカスカもないよ
普通の半分の人数でやってんだから常時スカスカよ
何本もシュート打ったと言っても天才君が2本打ったしか描かれてないし
シュートコースがないと言いながらループじゃなくて低弾道で打って2本バー直撃だから
どっちもホームランで惜しくもない奴
何より6on6なのにAチーム2人と主人公と天才君以外消えてるのがどうしようもない
出す気もないならBチームなんてなしでいいのに
>>573
そういやこれ今6人vs6人のゲームやってんのか
全然見えねえ!ライバルが3人引きつけてる間なにやってんだコイツら
そういやこれ今6人vs6人のゲームやってんのか
全然見えねえ!ライバルが3人引きつけてる間なにやってんだコイツら
>>578
天才君が3人引きつけて蛇が主人公のそばにいるんだから
Bチーム側は2人、新入生側は4人残ってるので圧倒的優位を作れる人数差
でも新入生側は2人完全に他人事で上がれ上がれ言ってるだけで残りの2人は完全に空気w
強豪校に入学して即座にAチームチャレンジに選抜されるレベルの選手でこれはない
マジで強豪校設定が足枷になってる
天才君が3人引きつけて蛇が主人公のそばにいるんだから
Bチーム側は2人、新入生側は4人残ってるので圧倒的優位を作れる人数差
でも新入生側は2人完全に他人事で上がれ上がれ言ってるだけで残りの2人は完全に空気w
強豪校に入学して即座にAチームチャレンジに選抜されるレベルの選手でこれはない
マジで強豪校設定が足枷になってる
568: 2025/02/25(火) 14:56:37.54
削って怪我させて退場ぐらいの畜生行動しようぜ 審判もいないし
569: 2025/02/25(火) 15:53:10.32
1話時点でダメな臭いしかなかったのに結構期待してる人多くて呆れたがそろそろみんな目え覚め始めたね
570: 2025/02/25(火) 16:26:56.26
こんなのでも掲載されるほどジャンプのレベル落ちたか
>>570
おむすけや村上でも連載できるのが
令和のジャンプなんですまんな
おむすけや村上でも連載できるのが
令和のジャンプなんですまんな
571: 2025/02/25(火) 17:01:47.31
ジャンプはシステム上スポーツ漫画は難しい
572: 2025/02/25(火) 18:06:22.37
ワンプレイで一人の選手が何本もシュート撃つってあるか?
574: 2025/02/25(火) 20:32:03.90
ストーリーはハイキューとスラダンの合いの子で
キャラはブルロベースに黒子のキセキトッピングでやりたいのかと思うが
正統派スポーツ青春物のハイキューにサッカーの皮を被ったブルロのキャラは食い合わせ悪い
ブルロはデスゲームだから脱落した時に読者が気兼ねなくザマァと感じられるように
みんなどこかしら不快なキャラ作りになってるから頑張りを応援する気持ちにはなりにくいので
ハイキュー的なものとは合わないがその辺のこと深く考えずに
流行ったスポーツ漫画掛け合わせだけで何とかなると思ってんだろうな
それでネタにしてるスポーツも無知なのがそこら中から溢れ出てるから成功は無理だろうよ
多分編集部もスポーツ物はこんなんでいいんでしょって感じなんだろうし
キャラはブルロベースに黒子のキセキトッピングでやりたいのかと思うが
正統派スポーツ青春物のハイキューにサッカーの皮を被ったブルロのキャラは食い合わせ悪い
ブルロはデスゲームだから脱落した時に読者が気兼ねなくザマァと感じられるように
みんなどこかしら不快なキャラ作りになってるから頑張りを応援する気持ちにはなりにくいので
ハイキュー的なものとは合わないがその辺のこと深く考えずに
流行ったスポーツ漫画掛け合わせだけで何とかなると思ってんだろうな
それでネタにしてるスポーツも無知なのがそこら中から溢れ出てるから成功は無理だろうよ
多分編集部もスポーツ物はこんなんでいいんでしょって感じなんだろうし
576: 2025/02/25(火) 20:56:18.43
おむすけバカにしたやつバケツの刑な?
>>576
俺もできるならおむすけみたいに巨乳JKと税金焼き肉パーティーしたいわ
俺もできるならおむすけみたいに巨乳JKと税金焼き肉パーティーしたいわ
577: 2025/02/25(火) 21:34:20.09
ブルーロック的なことがしたいならもうちょい頑張って理屈こねると思うけどな
キャラ造形は二昔前のスポーツ漫画でよく見た感じではあると思う
具体的にどれっていうほどヒットしてないタイプの
キャラ造形は二昔前のスポーツ漫画でよく見た感じではあると思う
具体的にどれっていうほどヒットしてないタイプの
581: 2025/02/25(火) 22:07:07.87
一話目がSNSで絶賛されてたという事実
>>581
あのままゆだって1話目は大絶賛の嵐だったんだぞw
あのままゆだって1話目は大絶賛の嵐だったんだぞw
582: 2025/02/25(火) 22:34:49.02
自分がそうだから言うけど
やっぱスポーツ漫画って望まれてるんではないかと
同じキャラ造形でファンタジーならなんの感想もわかない1話だもの
やっぱスポーツ漫画って望まれてるんではないかと
同じキャラ造形でファンタジーならなんの感想もわかない1話だもの
583: 2025/02/25(火) 22:36:17.88
3人前に立たれてコースが無い!じゃないんだよアホ
あいつ逃げやがったじゃないんだよテメェDF専でいるのに点入れられたこと悔しがれよ今すぐ退部しろ
あいつ逃げやがったじゃないんだよテメェDF専でいるのに点入れられたこと悔しがれよ今すぐ退部しろ
585: 2025/02/25(火) 23:12:45.78
ブルーロックはFWはエゴイストであるべきだってテーマがあるからキャラの不快要素が受け入れられるといううまい構造があるがこの作品にはそれがない
作者が本気で描きたくて描いてない、それっぽいものを描けばいいだろってぬるい考えだからすべてが不十分
作者が本気で描きたくて描いてない、それっぽいものを描けばいいだろってぬるい考えだからすべてが不十分
>>585
エゴイストだからってより謎の施設でデスゲームしてるならキャラが仲悪くても感じ悪くても納得出来る
部活それも強豪で無意味に感じ悪いのはただマイナスなだけ
エゴイストだからってより謎の施設でデスゲームしてるならキャラが仲悪くても感じ悪くても納得出来る
部活それも強豪で無意味に感じ悪いのはただマイナスなだけ
586: 2025/02/25(火) 23:16:37.86
6vs6でわざわざ3人が1人に集まってくれてるならガラ空きの味方にパス出せよ
味方も勿論アホだけどAチームがいる敵さんも中々にクソアホよな
味方も勿論アホだけどAチームがいる敵さんも中々にクソアホよな
>>586
でもパス出したら主人公に逃げたってバカにされるじゃん
でもパス出したら主人公に逃げたってバカにされるじゃん
>>590
草
じゃあしゃーない
草
じゃあしゃーない
587: 2025/02/25(火) 23:32:15.76
パッと見は迫力ある
588: 2025/02/25(火) 23:33:51.99
サッカー部退部して格闘技系の部活に入り直そう
作画的にもそっちの方が向いてる気がする
作画的にもそっちの方が向いてる気がする
589: 2025/02/26(水) 00:18:02.45
抽象的なハッタリだらけなわりに理論的なハッタリが足りないよ
スポーツ漫画ってこの選手はこういうスペックでこういう分野が得意で ってのでニチャニチャできるのに
主人公のディフェンスがすごいらしいのは分かったけど洞察力なのか勘なのか胴体視力なのか具体性が薄いし他のキャラにいたってはもっと何も分からん
スポーツ漫画ってこの選手はこういうスペックでこういう分野が得意で ってのでニチャニチャできるのに
主人公のディフェンスがすごいらしいのは分かったけど洞察力なのか勘なのか胴体視力なのか具体性が薄いし他のキャラにいたってはもっと何も分からん
592: 2025/02/26(水) 05:32:31.47
スポーツもので守備専の主人公って今までいたか?
593: 2025/02/26(水) 07:30:37.66
カテナチオ
594: 2025/02/26(水) 09:18:10.98
もしかして新入部員も素人なのか?弱小高校のスポーツなら日常的な光景だけど
595: 2025/02/26(水) 10:04:11.74
弱小なのか中堅なのか強豪なのかが一切分からないのが怖い
今は漫画にも整合性が求められる時代だからな
読者に納得させるとこからやらないと
今は漫画にも整合性が求められる時代だからな
読者に納得させるとこからやらないと
596: 2025/02/26(水) 10:12:29.33
この御時世で三軍まであるんだから強豪だろ
でもBチームの3年であれだしなあ
でもBチームの3年であれだしなあ
597: 2025/02/26(水) 11:10:50.52
初心者主人公が強豪サッカー部に入部する漫画的に上手い言い訳がもっと無かったかな
よく言われるけど1話で試合に負けて高校に入学するまで競技の練習と勉強を全くしてないように見えるのガッカリするな
よく言われるけど1話で試合に負けて高校に入学するまで競技の練習と勉強を全くしてないように見えるのガッカリするな
598: 2025/02/26(水) 12:04:49.34
競合なら推薦や特待生以外はセレクションから始まりそうなもんだが
まあ三軍まであるなら誰ウェル系の強豪ってことなんだろうが
まあ三軍まであるなら誰ウェル系の強豪ってことなんだろうが
599: 2025/02/26(水) 14:13:26.96
監督もJKだし強豪でエンジョイ勢というオリジナリティをブチ込んで来たのかもしれん
600: 2025/02/26(水) 14:17:22.87
エリアの騎士みたいに同じ高校に2つサッカー部があるんだろ
JKが監督やってる方とは別に正式なサッカー部があって毎年大会出場をかけて戦って結局統合するとか
JKが監督やってる方とは別に正式なサッカー部があって毎年大会出場をかけて戦って結局統合するとか
601: 2025/02/26(水) 14:23:05.44
何そのラブライブみたいな茶番
602: 2025/02/26(水) 14:53:53.28
ABC格6人ずつくらいしかいないのに強豪っぽいことやってる意識高い系サッカー部かもしれん
603: 2025/02/26(水) 15:06:54.12
はじめは3vs3で勝った方が負けた方から一人奪う 負けた方はは他の負けたコンビと2vs2
一人になったやつは退部でいいだろ
一人になったやつは退部でいいだろ
604: 2025/02/26(水) 16:29:04.04
スキーかスケートみたいなドリブルも気になるな シュートシーンもちゃんと描いてくれないし
もしかしてドリブル・シュート・セーブ描くの苦手だからDF主人公にしたのか ?
もしかしてドリブル・シュート・セーブ描くの苦手だからDF主人公にしたのか ?
605: 2025/02/26(水) 20:29:29.06
キーパーいないって結構やばくね?
力量差あったらめちゃくちゃ点取られるだけになりそうなんだけど
力量差あったらめちゃくちゃ点取られるだけになりそうなんだけど
606: 2025/02/26(水) 22:05:07.29
ブルーロックマンが守ってんだろ
607: 2025/02/26(水) 22:17:22.56
サッカー部でも人数減らしてるミニゲームだとキーパー置かないのは普通のことだよ
そこだけはサッカーの練習あるある
ただ普通なら人数減らしたらコートも小さくしてプレー精度高くするけど
コートは普通サイズなんでどこもかしこもスッカスカだからセレクションの観点が分からん
そこだけはサッカーの練習あるある
ただ普通なら人数減らしたらコートも小さくしてプレー精度高くするけど
コートは普通サイズなんでどこもかしこもスッカスカだからセレクションの観点が分からん
609: 2025/02/27(木) 01:53:00.21
元アシで同じサッカーをテーマにやるってすげぇなて思ったのに結局真似事でプライドないのかこの作者
610: 2025/02/27(木) 02:14:47.04
そのくせ中学生の試合を45分ハーフにしちゃうくらいの興味のなさだからなあ
611: 2025/02/27(木) 02:24:57.91
○○の元アシで同じテーマって超絶劣化版しかないからな
アネモネもキヨシもろくなもんじゃないしな なんとなく好きで描いてるだけだからワンパークになってしまう
アネモネもキヨシもろくなもんじゃないしな なんとなく好きで描いてるだけだからワンパークになってしまう
612: 2025/02/27(木) 04:07:12.44
元アシなのは作画担当なんだからストーリーの中身をあっちと比べてバカにすんのは違くね?
613: 2025/02/27(木) 06:24:42.01
結局稚拙な原作にツッコまずにただ従って描いてることになるが
車裂圭 一体何者なんだ
車裂圭 一体何者なんだ
>>613
作画が原作にストーリーについて意見することなんてないだろ
ド新人同士なんだからどちらかと言うと編集がしっかりせいやと思うが
作画が原作にストーリーについて意見することなんてないだろ
ド新人同士なんだからどちらかと言うと編集がしっかりせいやと思うが
614: 2025/02/27(木) 06:59:36.32
別に元アシであることを喧伝してるわけでもないし前職の経験活かしてるのはええやん、ストーリー全然似てないし。
それより同じジャンプの有名スポーツ漫画と似た事やりすぎなのがどうかと思うわ
それより同じジャンプの有名スポーツ漫画と似た事やりすぎなのがどうかと思うわ
616: 2025/02/27(木) 07:50:37.53
これ原作つきなのかよ
今知ったわ
作画とストーリーが悪い意味でバランス取れてるから一人でやってると思ってた
まあ作画は新人みたいだから仕方ないとして、原作がだいぶクソだな
今知ったわ
作画とストーリーが悪い意味でバランス取れてるから一人でやってると思ってた
まあ作画は新人みたいだから仕方ないとして、原作がだいぶクソだな
617: 2025/02/27(木) 09:02:33.66
原作もたしかなんとか賞受賞だかしてデビューの新人だよ
読切経験ある作画よりもっと経験ないほぼど素人
読切経験ある作画よりもっと経験ないほぼど素人
618: 2025/02/27(木) 09:13:42.53
マジかよ
主人公がセンターバックってこと以外は凡人中の凡人が作る話じゃん
賞取ってる原作なのかよ
主人公がセンターバックってこと以外は凡人中の凡人が作る話じゃん
賞取ってる原作なのかよ
619: 2025/02/27(木) 09:35:49.34
何を今更
クーロンズボールパレードの原作だってストーリー部門で賞取った新人やぞ
クーロンズボールパレードの原作だってストーリー部門で賞取った新人やぞ
620: 2025/02/27(木) 12:00:13.72
どうにかしてハゲを主人公にして金八みたいな漫画にできないか?
>>620
チャンピオンのエンジェルボイスとかルーキーズのサッカー版みたいで面白かった
チャンピオンのエンジェルボイスとかルーキーズのサッカー版みたいで面白かった
621: 2025/02/27(木) 12:22:25.55
灰谷は強豪校の空気を吸うだけで高く飛べると思っている令和の谷沢
622: 2025/02/27(木) 12:28:00.29
ハゲの未来視を信じるんだ
最終回はハゲがプロになった灰谷を見てるシーンがくる
最終回はハゲがプロになった灰谷を見てるシーンがくる
624: 2025/02/27(木) 14:29:00.42
現時点じゃ主人公の長所もよくわからんよな ハゲには一体何が見えてるんだ
>>624
一応主人公の強みが反射神経の良さなのは1話から一貫して描かれてるだろ
それが話に活かされてるかは別にして強みが分からんは何読んでんだってなるぞ
一応主人公の強みが反射神経の良さなのは1話から一貫して描かれてるだろ
それが話に活かされてるかは別にして強みが分からんは何読んでんだってなるぞ
>>629
悪いが全然わからん 描写に客観性がないから説得力が皆無
悪いが全然わからん 描写に客観性がないから説得力が皆無
>>630
客観性も何もわざわざ対戦した鷹見とか外から観てるJK監督が何だこの反応速度は!?みたいなこと言ってるやん
客観性も何もわざわざ対戦した鷹見とか外から観てるJK監督が何だこの反応速度は!?みたいなこと言ってるやん
625: 2025/02/27(木) 14:47:52.75
覇王色的な素質があるんでしょ
626: 2025/02/27(木) 15:05:32.35
ライバルとチームメイトにしたのが今のところ何の意味もないんだよな
むしろマイナスまである
普通にライバルは強豪で主人公が弱小っていう王道の流れでよかったような気が
むしろマイナスまである
普通にライバルは強豪で主人公が弱小っていう王道の流れでよかったような気が
627: 2025/02/27(木) 15:40:20.37
2話で主将チェック受けたんだから後はJK監督の独断と偏見で
主人公とライバルをAチームに入れて話進めればよかったと思う
とは言えこの原作だとAチーム直通させてもAチーム内でのイビリとか始めそうだけど
と言うかこのセレクション終わった後にAチーム内でのイビリ始まりそうだけど
主人公とライバルをAチームに入れて話進めればよかったと思う
とは言えこの原作だとAチーム直通させてもAチーム内でのイビリとか始めそうだけど
と言うかこのセレクション終わった後にAチーム内でのイビリ始まりそうだけど
628: 2025/02/27(木) 16:01:18.50
何しようがこのミニゲーム終わったらアンケ反映され始める頃だからあとはドベ行きで終わる漫画
631: 2025/02/27(木) 18:11:59.25
今のジャンプなら真面目にサッカーするより鵺みたいに美少女いっぱい出してラブコメをやったほうがアンケ取れるんじゃない
633: 2025/02/27(木) 18:29:58.33
美少女サッカー
634: 2025/02/27(木) 18:32:22.96
反応速度すげえも後ろに貼り付いてて攻撃で向かって来たのに後ろで対応してるだけだからな
向こうのゴール前から走って来てるの見てるんだから合わせて移動するのは当たり前
むしろAチーム側が事前に主人公の位置を確認してないのが不自然
向こうのゴール前から走って来てるの見てるんだから合わせて移動するのは当たり前
むしろAチーム側が事前に主人公の位置を確認してないのが不自然
635: 2025/02/27(木) 18:52:41.08
来週主人公がどけよ下手くそって言ってライバルからボール奪うから見とけよ~
636: 2025/02/27(木) 21:21:38.36
作者も編集もこのキャラたちのグッズが売れると本当に思ってるのかな?
637: 2025/02/27(木) 21:50:45.93
グッズ売れるかどうかを基準に漫画作ってる方が嫌だろ
638: 2025/02/27(木) 22:39:21.05
まあジップマンなんかはグッズ見込みで作ってると思う
639: 2025/02/28(金) 00:16:24.68
ジップマングッズ売れそうなキャラデザだったか ?
640: 2025/02/28(金) 01:31:17.81
アニメもそうだがロボットモノはロボット動かすのも背景もクソ大変だしアシが多くなる
だが玩具を発売できるメリットがある フィギュア需要はキッズにも大人にもあるからな
だが玩具を発売できるメリットがある フィギュア需要はキッズにも大人にもあるからな
641: 2025/02/28(金) 06:21:57.70
この漫画って理解不能なズラしをしないと気が済まないのかな
ハゲ爺さんに始まって、JK監督、その他
ハゲ爺さんに始まって、JK監督、その他
642: 2025/02/28(金) 07:38:12.20
ハゲそんなにズレてる?割と王道じゃね?ハゲてるから?
643: 2025/02/28(金) 10:27:41.76
内容をどうこう言う段階はもう終わったと思ってる
後はどれだけはやくドベにいくかだけ気になる
後はどれだけはやくドベにいくかだけ気になる
644: 2025/02/28(金) 10:47:50.54
今のジャンプはドベ漫画がいっぱいあるから
ドベの壁は厚い
ドベの壁は厚い
>>644
この漫画の主人公は後ろに抜かれない事において最強だからドベったらそこからが強いぞ
この漫画の主人公は後ろに抜かれない事において最強だからドベったらそこからが強いぞ
645: 2025/02/28(金) 11:32:18.62
露骨すぎるパクリとかやって炎上しないか心配になってくる
最近あんま聞かないけどトレスや構図コマ割丸パクリ漫画とか
一時期はよくそれを世に出そうと思ったなみたいな事例をよく見たから
最近あんま聞かないけどトレスや構図コマ割丸パクリ漫画とか
一時期はよくそれを世に出そうと思ったなみたいな事例をよく見たから
646: 2025/02/28(金) 12:34:17.91
呪術廻戦は最近の漫画ではなかった ?
647: 2025/02/28(金) 19:52:16.66
炎上するほど話題になってないから大丈夫
649: 2025/02/28(金) 23:00:22.43
だが待って欲しい
エンバがドベったら1作品打ち切りから守られるのではないか
これが本当のDFの役割だ
エンバがドベったら1作品打ち切りから守られるのではないか
これが本当のDFの役割だ
650: 2025/03/01(土) 02:43:07.05
先にBがドベる気がする
あっちのほうが失速が早い
あっちのほうが失速が早い
651: 2025/03/01(土) 03:58:19.08
どっちも補正終ったらドベると思うぞ 連載順が早いこっちが1週早くドベると思う
>>651
ネクおむで見たパターンだな
あの時は綺麗にドベループしてた
ネクおむで見たパターンだな
あの時は綺麗にドベループしてた
653: 2025/03/01(土) 08:38:43.68
一話目でかなり話題になってたけど二話目でいきなり死ぬのは予想外だった
ライバルの扱いが本当に酷いと思う
特待生扱いでもないし一般で入ってきた雑魚みたいになってるじゃん
3人にマークされてどうしようもない!とか昨日サッカー始めたのかよ
登場人物全員が基本的にサッカーのルール分かってないのおかしいだろ
ライバルの扱いが本当に酷いと思う
特待生扱いでもないし一般で入ってきた雑魚みたいになってるじゃん
3人にマークされてどうしようもない!とか昨日サッカー始めたのかよ
登場人物全員が基本的にサッカーのルール分かってないのおかしいだろ
654: 2025/03/01(土) 11:45:15.83
エンバーズ、作画も作話も悪くないんだけど、
ライトウィングと比べたらなんか弱いかなと。
そういえば神海さんの3作目(ヒーローもの)、
あれの第一話は連載作品の導入としてはピカイチ。
全話通して読むと第一話が真価を発揮する。
(なお単体、つまり読切として読むと陳腐なゴミ)
何にしてもエンバーズは今後に期待。
ライトウィングと比べたらなんか弱いかなと。
そういえば神海さんの3作目(ヒーローもの)、
あれの第一話は連載作品の導入としてはピカイチ。
全話通して読むと第一話が真価を発揮する。
(なお単体、つまり読切として読むと陳腐なゴミ)
何にしてもエンバーズは今後に期待。
655: 2025/03/01(土) 13:23:33.75
絵も上手いし話も面白い。
これはアニメ化あるね。
これはアニメ化あるね。
656: 2025/03/01(土) 13:39:16.47
6vs6で二人抜いて蛇先輩は主人公のところいるから前には三人以外誰もいないんだよな
ゴール前もガラガラだし他4人もドフリー状態でパスが出せる
漫画が違えばわざとしょぼい陣形組んで新入生達は接待されていただけだった
みたいな展開もありそうだが燃え滓の場合普通にアホなだけなんだろうな
ゴール前もガラガラだし他4人もドフリー状態でパスが出せる
漫画が違えばわざとしょぼい陣形組んで新入生達は接待されていただけだった
みたいな展開もありそうだが燃え滓の場合普通にアホなだけなんだろうな
657: 2025/03/01(土) 13:51:05.59
灰谷!パスだ!
なんじゃお前、逃げるんか?
なんじゃお前、逃げるんか?
658: 2025/03/02(日) 07:21:10.04
1ヶ月でここまで急落するとは
連載前に5話くらいまでは万全の対策しとくべきだろ
連載前に5話くらいまでは万全の対策しとくべきだろ
659: 2025/03/02(日) 11:32:43.43
連載前に万全の準備してるはずの3話まででこのガタガタ具合なんだからどうしようもない
原作の方も過去のヒットしたスポーツ漫画の切り貼りしかできないし
編集部もその最初の読者としてごく普通の読者が抱く
1話と2話の間で主人公何でサッカーについて何もしてないのか
そもそもキャラが変わってるじゃんと言う不満点を指導できていないのだから
連載前に何話描いてようが無理
原作の方も過去のヒットしたスポーツ漫画の切り貼りしかできないし
編集部もその最初の読者としてごく普通の読者が抱く
1話と2話の間で主人公何でサッカーについて何もしてないのか
そもそもキャラが変わってるじゃんと言う不満点を指導できていないのだから
連載前に何話描いてようが無理
660: 2025/03/02(日) 11:42:31.46
あの3話までが連載会議で通ってる時点で消去法と運で連載勝ち取れたんだろうというのは容易に想像できるな
大御所相手でもないのに編集はなぜここまで何も仕事しないのか
大御所相手でもないのに編集はなぜここまで何も仕事しないのか
661: 2025/03/02(日) 11:58:48.01
ブルーロックのアシやってた?ならサッカーイケるやん!
これだけで連載会議通ってそうなのがスゴい
これだけで連載会議通ってそうなのがスゴい
>>661
編集部「 村上 ? Z世代はひろゆき好きだしいけるだろ!!(適当) 」
編集部「 おむすけ ? ルリドラウケたし日常系ならいけるだろ!!(適当) 」
編集部「 ハクタク ? 今は趣味がゲームの人多いしいけるだろ!!(適当) 」
編集部「 村上 ? Z世代はひろゆき好きだしいけるだろ!!(適当) 」
編集部「 おむすけ ? ルリドラウケたし日常系ならいけるだろ!!(適当) 」
編集部「 ハクタク ? 今は趣味がゲームの人多いしいけるだろ!!(適当) 」
662: 2025/03/02(日) 12:20:03.98
ノ村が元アシなの宣伝したポストなんか感じ悪いなと思ったけど今となっては悪意すら感じるな
663: 2025/03/02(日) 12:35:26.50
結局45分ハーフだった謎って解けたの?
非公式の大会で時間自由だったの?
非公式の大会で時間自由だったの?
664: 2025/03/02(日) 12:39:50.76
今やってるセレクションの6on6でレガース入れてないとか見ても
原作も作画も編集も全員サッカー知らんモン同士だから
サッカーって言ったら45分ハーフの90分だろってレベルで話進めてたとしか思えん
サッカー漫画として始めながら全員がサッカー知らず
かつサッカーについて調べる気もなかったって証明
原作も作画も編集も全員サッカー知らんモン同士だから
サッカーって言ったら45分ハーフの90分だろってレベルで話進めてたとしか思えん
サッカー漫画として始めながら全員がサッカー知らず
かつサッカーについて調べる気もなかったって証明
665: 2025/03/02(日) 12:49:48.60
単行本でしれっと修正したりしてなw
競技について詳しくないのはしゃーないけど今どきググればすぐにわかることすら調べてないのがまずい
競技について詳しくないのはしゃーないけど今どきググればすぐにわかることすら調べてないのがまずい
667: 2025/03/02(日) 14:59:03.80
別に漫画だし監督がJKでもよくね?
ちょっと細かいとこ気にしすぎじゃね?
ちょっと細かいとこ気にしすぎじゃね?
668: 2025/03/02(日) 15:15:43.24
JK監督がダメなんじゃなくて、伝統あるそこそこの強豪って設定なのにわざわざ3年間でいなくなるJKを監督にする理由とは?ってのがノイズになってんだよ
>>668
これ
JK監督自体も黒子のパクリっぽいのにそれより設定が劣化してるからな
黒子は新設校でリコもスカウター能力持ちなので説得力がある
これ
JK監督自体も黒子のパクリっぽいのにそれより設定が劣化してるからな
黒子は新設校でリコもスカウター能力持ちなので説得力がある
669: 2025/03/02(日) 15:19:09.12
アウトロー謳っておいて強豪校選ぶのがもう噛み合ってない
カスみたいな先輩ばかりだから良い子ちゃん達を変えていくとかでもないみたいだし
カスみたいな先輩ばかりだから良い子ちゃん達を変えていくとかでもないみたいだし
670: 2025/03/02(日) 15:23:26.13
この学校自体が周りの学校から見たらアウトロー扱いなのかな?と考えたこともある
他校出てくる前に連載終わりそうだけど
他校出てくる前に連載終わりそうだけど
671: 2025/03/02(日) 15:37:17.23
強豪校なのにJK監督→じゃあそのJKが入学する前にいた監督とかはどうなってんの?
とか
サッカーでCチームまであるような大所帯の部活で監督だけで面倒見きれるはずがないが
他にコーチとかおらんの?とか強豪校設定一つ取ってもノイズがすごいんだよな
全中得点王のライバルが入部するような学校って理由で強豪校設定でそれしか考えてないんだろうなって
とか
サッカーでCチームまであるような大所帯の部活で監督だけで面倒見きれるはずがないが
他にコーチとかおらんの?とか強豪校設定一つ取ってもノイズがすごいんだよな
全中得点王のライバルが入部するような学校って理由で強豪校設定でそれしか考えてないんだろうなって
673: 2025/03/02(日) 15:43:56.13
上に合わせるよりは下に合わせる方が何事も楽なので
現在の強豪校設定を外せば良かったんだよな
普通の弱小校でも良いけどハゲ先生の頃は強豪校だけど今は見る影もない古豪でもよい
それなら部活も適当になっててJKが仕切ってるとかもアリだし変なセレクションをやる必要もない
何でそんなところに全中得点王が入るのかなら故障で強豪校やユースの内定を取り消されたとか
ドロップアウトする方が強豪校のサッカー部目指して入学したのに
受験から入学の間にサッカーの練習も勉強もしないよりは納得させやすい
現在の強豪校設定を外せば良かったんだよな
普通の弱小校でも良いけどハゲ先生の頃は強豪校だけど今は見る影もない古豪でもよい
それなら部活も適当になっててJKが仕切ってるとかもアリだし変なセレクションをやる必要もない
何でそんなところに全中得点王が入るのかなら故障で強豪校やユースの内定を取り消されたとか
ドロップアウトする方が強豪校のサッカー部目指して入学したのに
受験から入学の間にサッカーの練習も勉強もしないよりは納得させやすい
>>673
反論できねぇ
反論できねぇ
675: 2025/03/02(日) 15:58:50.70
ハゲが中学新任らしいし実は数年前までここの監督してたけどハゲいなくなって落ちぶれてる
とかも考えてみたけどそれだと自分の母校という紹介の仕方は違和感あるしナシなんだよなぁ
どう好意的に解釈しても強豪設定と実情に納得できる設定が今後出てくるとは思えんくらいすでにグダグダ
とかも考えてみたけどそれだと自分の母校という紹介の仕方は違和感あるしナシなんだよなぁ
どう好意的に解釈しても強豪設定と実情に納得できる設定が今後出てくるとは思えんくらいすでにグダグダ
676: 2025/03/02(日) 16:06:48.58
ハゲ先生何か含みがある言い方してたからてっきり落ちぶれた古豪設定なのかなって思ってたらそんなことなかった
強豪校設定に限らずここまでで既に設定も展開も矛盾繰り返してガタガタなので
この後辻褄合わせしようとしても新たな矛盾を生み出すだけだろうと予想できてしまう
それを読者が感じてるからこその2話から3話のPVがガタ落ちしたんだろう
設定展開ガバガバでもキャラだけは超いいならまだフックあったけど
出てくるキャラ軒並みうっすら不快~不快で救いがない
強豪校設定に限らずここまでで既に設定も展開も矛盾繰り返してガタガタなので
この後辻褄合わせしようとしても新たな矛盾を生み出すだけだろうと予想できてしまう
それを読者が感じてるからこその2話から3話のPVがガタ落ちしたんだろう
設定展開ガバガバでもキャラだけは超いいならまだフックあったけど
出てくるキャラ軒並みうっすら不快~不快で救いがない
677: 2025/03/02(日) 17:27:01.58
今人気投票したらぶっちぎりで
ハゲが勝ちそうやな
ハゲが勝ちそうやな
678: 2025/03/02(日) 17:34:58.24
ライバル→強豪校
主人公→弱小校
そもそもこれで済む話
同じ高校にしてるのマジ意味分からん
そのせいで鷹見がバカみたいになってるし
主人公→弱小校
そもそもこれで済む話
同じ高校にしてるのマジ意味分からん
そのせいで鷹見がバカみたいになってるし
679: 2025/03/02(日) 17:38:58.36
鷹見も訳アリっぽいしエリート街道から落ちこぼれたアウトロー側なのかと思ったけど蛇先輩が匂わせてたやつ大した内容じゃなかったな
680: 2025/03/02(日) 18:11:36.49
ハゲ先生が母校に何か含みありそうな言い方してるのに特に何もなかったように
ライバルが何か訳ありっぽく見せてるのも特に意味はなくて
何か別の作品からそれっぽいシーンを切り貼りしてたが正解なんだろうなって
ライバルが何か訳ありっぽく見せてるのも特に意味はなくて
何か別の作品からそれっぽいシーンを切り貼りしてたが正解なんだろうなって
681: 2025/03/02(日) 18:20:34.85
もしかしたらその「何か」が今後明かされるのかもしれないけどそれ描く前に読者に飽きられて打ち切りになるだろうね
設定ぐだぐだでも続き読みたいと思わせる何かがあればワンチャンあったかもしれないのに
設定ぐだぐだでも続き読みたいと思わせる何かがあればワンチャンあったかもしれないのに
682: 2025/03/02(日) 18:21:17.26
先生の頭皮がハゲた悲しい過去
683: 2025/03/02(日) 18:28:36.58
ユース>高校の現実描きたいのかも知れんがはたしてそこまで連載続くのか
684: 2025/03/02(日) 18:35:49.52
多分原作者は高校サッカーとユースの違い理解してないと思う
むしろユースを認識してるかすら疑わしい
むしろユースを認識してるかすら疑わしい
685: 2025/03/02(日) 18:43:36.34
1話で鷹見をいろんなユースが欲しがる天才って言ってたからさすがに認識はしてる
その認識が正しいかは知らんけど
その認識が正しいかは知らんけど
>>685
色んなユースが欲しがる天才にしては作中描写が弱すぎる
色んなユースが欲しがる天才にしては作中描写が弱すぎる
686: 2025/03/03(月) 00:46:16.04
意味がわからなさすぎる作戦でさすがに引くわ
ツッコミどころしかねえわもうダメだろこのマンガ
ツッコミどころしかねえわもうダメだろこのマンガ
688: 2025/03/03(月) 00:59:40.24
こんなひとつも盛り上がらないしょっぱい作戦に
1話費やすとか色々あかんやろ
1話費やすとか色々あかんやろ
689: 2025/03/03(月) 01:05:21.60
やっぱ原作者に全く知識ないのが丸わかりなのがなぁ
690: 2025/03/03(月) 01:07:07.50
意味不明な作戦の上に展開が遅すぎ
いつまでミニゲームやってんのよ
いつまでミニゲームやってんのよ
691: 2025/03/03(月) 01:57:42.70
ドリブルもできないのにハイボールのパスは蹴れるんだな
なんで相手チームはライバルと競り合わないんだよ
なんで相手チームはライバルと競り合わないんだよ
692: 2025/03/03(月) 03:24:52.93
ロングボール禁止じゃないなら影山が一人で攻めてロング打てば終わらんか
693: 2025/03/03(月) 03:28:16.69
影山が1人で攻めてゴールだと主人公との連携が見せられないからこうしたんだろうがその結果本当にお前は全中得点王なのか?状態に
694: 2025/03/03(月) 03:45:42.47
この選考会だけで打ち切られたら笑う
695: 2025/03/03(月) 03:59:04.53
今のジャンプは昔より猶予あるから
696: 2025/03/03(月) 04:18:26.18
極めてベーシックなジャンプの打ち切りサッカーって感じだな 遅い・ガバい・不快・つまらない
ここまで一定の品質で安定供給できるジャンプ編集部には脱帽するしかない
ここまで一定の品質で安定供給できるジャンプ編集部には脱帽するしかない
697: 2025/03/03(月) 04:51:19.30
ずっとベッタリ張りついとけばいいのでは?
698: 2025/03/03(月) 05:24:25.86
最近流行りの覚醒表現「目からプラズマ」が出てきたが
正直言うとこの演出はやってほしくなかった
正直言うとこの演出はやってほしくなかった
>>698
鵺の主人公が浮かんだわ
あれも目のあたりからずっとなんか出てるから
鵺の主人公が浮かんだわ
あれも目のあたりからずっとなんか出てるから
699: 2025/03/03(月) 05:26:46.91
引っ張らずにゴール決めるところまで描くべきやろ
700: 2025/03/03(月) 05:31:15.79
FWを理詰めで殺す漫画っぽいな
701: 2025/03/03(月) 05:33:53.72
目から墨汁出したら火ノ丸相撲になっちゃうからね
702: 2025/03/03(月) 05:40:45.19
せやね
引っ張らずに迫力あるシュートの一枚で終わらせるべき
引っ張らずに迫力あるシュートの一枚で終わらせるべき
703: 2025/03/03(月) 06:37:00.19
いくらなんでも展開が遅い
705: 2025/03/03(月) 07:30:55.66
仮にも強豪校らしいのにBの先輩ども
蛇どころか1年の影山からも舐められとるやん
蛇どころか1年の影山からも舐められとるやん
>>705
そりゃ3年生でBチーム止まりの先輩なんて入学早々Aチーム打診される1年からしたら選手としては舐められるだろ
試合外でも舐めた態度取ったらクソだし1年も全然強く見えないのは問題だけど
そりゃ3年生でBチーム止まりの先輩なんて入学早々Aチーム打診される1年からしたら選手としては舐められるだろ
試合外でも舐めた態度取ったらクソだし1年も全然強く見えないのは問題だけど
706: 2025/03/03(月) 07:35:52.28
ボールを奪ったときの足がどうなってるのか、どうやってボール奪ったのか分からん
ゴール決めて終わりにしときゃいいのにここで引っ張るとか展開遅すぎだろ、余裕ぶっこいてんのか
ゴール決めて終わりにしときゃいいのにここで引っ張るとか展開遅すぎだろ、余裕ぶっこいてんのか
707: 2025/03/03(月) 08:42:14.77
キャラの掘り下げ、読者の好感度上げ全くしないくせに展開も意味不明で遅いとかどうしようもねえ
知らない奴ら同士でやってるサッカーに似た何かのオママゴト見せられてどうしろと
知らない奴ら同士でやってるサッカーに似た何かのオママゴト見せられてどうしろと
709: 2025/03/03(月) 08:46:20.45
この漫画初っ端からやらかしてるからな
710: 2025/03/03(月) 09:15:06.32
先週のGK居ないならループシュート撃てよってのが引っかかって何でこんな回りくどいことしてんの?ってなる
711: 2025/03/03(月) 09:17:33.65
この漫画の世界ではペナルティエリアに入らないとシュート禁止なのか?
ライン裏取れたら即シュートで良いだろ
キーパー居ないんだから
何で呑気にドリブルしてんだよアホか
ライン裏取れたら即シュートで良いだろ
キーパー居ないんだから
何で呑気にドリブルしてんだよアホか
712: 2025/03/03(月) 09:18:40.37
よくサッカーの試合でキーパー上がりすぎてロングシュート決められるシーンあるじゃん
ああいうの見たこと無いの作者
ああいうの見たこと無いの作者
713: 2025/03/03(月) 09:22:27.37
蛇が実質ラスボスの可能性が出てきたな
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1738333165