モンスターハンターワイルズ

「モンスターハンターワイルズ」の紹介

今回は、モンハンシリーズの最新作「モンスターワイルズ」についての評判や新モンスターや追加要素などを紹介していきます!

「モンハンワイルズ」を遊べる機種

最新作のモンハンワイルズを遊べる機種はこのようになっています。

PlayStation 5

Xbox Series X|S

Steam

でプレイができるようになっています。

(現状では「Switch」及び「PS4」ではモンハンワイルズを遊ぶ事はできないです)

モンハンワイルズの評価について

モンハンシリーズの最新作「モンハンワイルズ」は発売してから3日で世界販売本数が800万本を超えました。日本だけではなく全世界でも人気を誇っています。

そんな世界でも爆発的な人気を誇るモンハンシリーズの最新作「ワイルズ」の評判はどうなのか紹介していきます!!

没入感の高いストーリー体験

今作はストーリーに力を入れて作られており、従来の狩猟体験に加えて綿密なストーリーも味わえます。なんと主人公やオトモアイルーが人語を喋り、ストーリー中に会話セリフを選ぶこともできるので、高い没入感でストーリーを楽しむことが可能です。ストーリーと狩猟などの操作パートの移行もシームレスで、没入感を邪魔することもありません。

過去作との繋がりも・・・

今作では『MH4』の登場人物と思わしき複数のキャラや「禁足地」といったワードが登場しており、関連性を非常に匂わせています。もしMH4をプレイしている人であれば、ニヤリとする場面が多くあるでしょう。

(MH4はモンスター4の事)

PS5の性能をフルに使ったグラフィックの良さ

まず驚いたのは、画質の良さです。本作はPS5の性能をフルに活用していることにより、美麗なグラフィックと緻密な描写でリアルなモンハンが体験出来ました。

また、今作は、環境変化により、フィールドの景観が変化するため、1つのフィールドでも複数の描写をもっており、繊細に描かれているんです

(グラフィックとは映像や背景の綺麗さの参考値となっています。)

クエストの受注が必要なく、時間短縮になっている

今作では、モンスターに一定のダメージを与えることでクエストが自動的に受注されるようになりました。

そのため、事前にクエストを受注せずにフィールドへ向かえるので、時間短縮になる仕組みに変わりました。

マップが拡大したことにより探索がより楽しめるように!

「隔ての砂原」は想像以上に広く、3階層で構成されているため、探索のしがいがあります。マップを開くと立体的に動かして確認でき、モンスターや植物、鉱石などの情報が見やすくなったことでプレイヤーのストレスが軽減されました。

様々な新モーションが追加された武器

今作の武器は14種で、過去作からは増えていません。そのかわりに全武器で新規攻撃モーションやアクションが追加されており、使い慣れている人でも新たな狩猟体験を楽しめます。例えばハンマーでは、最大溜めから更に新たな派生の渾身溜めに移行できたり、溜め状態を維持しつつステップ移動ができるんです!!

武器の追加要素

武器の追加要素(新アクション)について紹介していきます

集中モード

全武器種共通で使える新アクション「集中モード」が実装されます。集中モードでは、狙いを定めて攻撃やガードができるだけでなく、傷口を狙って「集中弱点攻撃」で大ダメージを与えることも可能です。

鍔迫り合い

ガード可能な武器種では、一部のモンスターの攻撃をガードした際に攻防が発生し、鍔迫り合いに持ち込む事ができます。攻防時はモンスターを押し返し、体勢を崩して追撃を狙う事が可能です。

相殺

一部の武器種で、モンスターの攻撃に合わせて特定の攻撃アクションを当てると、モンスターをはじき飛ばす相殺が発生します。また相殺から協力な追撃が派生することも可能です。

2つめの武器種に切り替えが可能に

本作では「セクレト」という乗用動物に乗った際に、武器鞄から2つ目の武器種に切り替えることが可能です。騎乗した際に好きなタイミングで武器種を変更できるため、同じ武器種でも異なる属性や、全く違う2つの武器種で狩猟するなど、より戦略性の高い狩猟が可能になりました。

武器や装備変更はキャンプで可能!!

フィールドでは緑色に光る場所に簡易キャンプを設置する事ができ、「ファストトラベル」「料理」「装備の変更」が可能です。また、セクレトが持つ武器鞄の中身の変更まで可能となっているため、モンスターに合わせて武器・防具を自由に変更し、狩猟する事が可能になりました。

新旧様々なモンスターが登場

今作も多くの新モンスターが追加されており、現時点でも10体以上の新モンスターが判明しています。更に、イャンクックやゲリョスなど、最近登場していなかったモンスターも数多く復刻します。

目玉のアルシュベルドは緻密な立ち回りが必要

アルシュベルドは白の孤影と呼ばれる今作のメインモンスターです。鎖状の翼をムチのように振り回す攻撃が特徴で、リーチが長いので攻撃範囲が非常に広いです。更に、巨体に見合わず俊敏に動き回るため、適度な距離を保ちつつも攻撃を見極めて避ける必要があり、緻密な立ち回りを求められる強敵となっています。

まとめ

今回は、モウハンシリーズ最新作(ワイルズ)について紹介させて頂きました!

新しい追加要素がたくさん増えているので遊び要素満載です!!

この記事を読んでやってみようと思った方!ぜひ一度遊んでみて下さい!!

-モンスターハンターワイルズ