今回は、「ゼンレスゾーンゼロ」アップデートについて紹介していきます。
ゼレンスゾーンゼロとは?
「ゼンレスゾーンゼロ」は、HoYoverseによる3DアクションRPG。配信時期は未定。対応プラットフォームはPC/コンソール/スマートフォンを予定している。本作の舞台は謎の超自然災害「ホロウ」に見舞われた世界において、最後のオアシスと称される「新エリー都」。プレイヤーは「ホロウ」と「新エリー都」を繋ぐ専門家「プロキシ」として、さまざまな勢力がひしめき合う物語に飛び込んでいく。
というゲームとなっています。

アップデートのSNSの反応
アップデートで追加されたキャラクター達
ここからは、新しく追加された新キャラ復刻キャラクター達について紹介していきたいと思います。
0号・アンビー(S級/電気/強攻)

「追加攻撃」で大ダメージを稼ぐアタッカー
Ver1.6の新キャラは「0号・アンビーです。情報公開時はが「シルバーソルジャー」となっていましたが「0号」が正式名称となります。
0号アンビーは、敵マークを付与して追加攻撃のラッシュでダメージを稼ぐ、手数重量のアタッカーtいった性能になっています。
「トリガー」(S級/電撃/撃破)

控えから火力支援とブレイクを値稼ぎこなす。
Ver1,6の新キャラ2人目は「トリガー」です。トリガーは遠距離から敵を攻撃できるほか、控えから追加攻撃で敵のプレイ値をためつつ、味方の与ダメージをアップさせる効果をもっています。
プルクラ(A級/物理/撃破)

追加攻撃のラッシュで敵をブレイク
Ver1,6の新キャラ3人目はプルクラです。プルクラは追加攻撃のラッシュで控えからブレイク値を稼ぐのが得意で、味方の特殊スキル発動に合わせて追加攻撃を連発できます。
復刻キャラは「バーニス」「朱鷲」

Ver1.6の復刻キャラは「バーニス」「朱鷲」は現在の環境だと若干劣勢ですが、バーニスは異常パーティー優秀なサブアタッカーとして活躍中です。
ゼンレスゾーンゼロのストーリー
「ゼンゼロ」のテーマは都市ファンタジー。 物語は、ゲームの舞台となる新エリー都にて何でも屋として活動する邪兎屋が、暴力団組織赤牙組による金庫を巡る一幕から球状の異常空間ホロウへと入り込むところから始まる。ホロウはエーテルと呼ばれる未知の特殊物質に満ちており、エーテルに適応する体質でない人間は侵食され、異形の化け物エーテリアスへと変貌してしまう。
そうした危険な空間へと入り込む邪兎屋は、エーテル適正体質を持つ違法な調査員ホロウレイダーであり、危機的な状況を前にして、ホロウの外から違法にサポートを行う調査員プロキシである主人公たちの手を借りる。アキラとリン、プレイヤーが操作する兄妹たちはパエトーンと呼ばれるやり手のプロキシであり、金庫に隠された人工知能Fairyとの邂逅を果たした二人は、新エリー都を取り巻く陰謀の渦へと巻き込まれていく。
というのゲームのストーリーとなっています。
ストーリー以外の見どころ「フルボイスの漫画やアクションムービーが良い!」
ストーリはキャラの立ち絵だけではなく、フルボイスの漫画パートやアクションムービー、街の探索など様々な要素で進んでく。特にムービーではキャラがとにかく激しく動くので迫力満点です!
カメラアングルなどの細かな部分までこだわって作成されているのが伝わってくる演出なんです!

街並みは「近未来」と同時に「レトロ」な景色
主人公が住んでいる新エリート都「六分街」は近未来感を感じさせつつも、ラーメン屋やビデオショップなどのレトロな景色となっています。
壁にスプレーの落書きやチラシなどを貼ってあり、街の中を散策しているだけでも楽しめるのです。

ゲームの特徴「主人公の兄と妹」の選択で注意も
ゲーム開始時に主人公を兄のアキラか妹のリンか選択する必要があります。
普通のゲームであれば好きな主人公を選ぶのが当然だと思います。しかし、本作では、ストーリー中、選んだ主人公が「ポンプ」という現場係になり選ばなかった主人公がフルボイスでホロウ内部の案内を行ってくれます。
そのため、戦闘中や探索中ボイスを聞きたければ好きな主人公を選ぶのが良いのかも知れません(笑)
他、街の探索は選択した主人公になります。
まとめ
今回は、「ゼンレスゾーンゼロ」のアップデートの話について紹介させていただきました。
アップデートで新しく追加されるキャラクター達がどのような影響をあたえるのか楽しみです!
こういう記事も出していくので次回もお楽しみに!!