… 16125/04/10(木)06:41:03No.1300783262+
ネオ神河の基本土地好きだったよ
… 16225/04/10(木)06:47:48No.1300783637+
かといって最初からデッキコピーしてガチガチにやってもなあ
… 16325/04/10(木)06:48:33No.1300783679+
単色ならまだしも2色以上に手を出すならある程度金使わんと楽しく無いよな
事故って投了とか勝った側も虚無だし
… 16425/04/10(木)06:50:53No.1300783818+
勝つのを目的にするなって言ってるわけじゃなくて、勝つための過程にも楽しみがあるって言いたい
勝ったから楽しい負けたからつまらんって2元論は楽しくない
… 16625/04/10(木)06:55:18No.1300784129+
かといって最初からデッキコピーしてガチガチにやってもなあ
それそんな駄目か?
… 16725/04/10(木)06:58:05No.1300784342+
土地も再録禁止カード以外ガンガン再録して安くしてもいいと思うけどね
下環境ならともかくスタンで土地光学なのはダメだとは思う
… 16825/04/10(木)06:58:35No.1300784378+
なんか誤字する「」多くない?
… 16925/04/10(木)06:58:42No.1300784390そうだねx1
勝つのを目的にするなって言ってるわけじゃなくて、勝つための過程にも楽しみがあるって言いたい
勝ったから楽しい負けたからつまらんって2元論は楽しくない
土地事故はその過程の中でもっともつまらんもんの一つだからなぁ…
… 17025/04/10(木)07:00:45No.1300784579+
それそんな駄目か?
合わないデッキとかに当たったら嫌じゃない?
… 17125/04/10(木)07:01:19No.1300784622+
デュエルを通じて対話みたいなコミュニケーション取るのが楽しいから
独自構築だろうがコピーデッキだろうが決着が付くまでやりとりしたいよ
土地事故は対話できずに終わって萎えるから0にするのは無理でも減らして欲しいとは思ってしまうよ
… 17225/04/10(木)07:01:40No.1300784641+
土地事故がつまらんのもそうだけど
一番安易に互換先がわかるからな
しかも土地事故の度に刻まれる
… 17325/04/10(木)07:01:41No.1300784645+
勝ったから楽しい負けたからつまらんって2元論は楽しくない
いや負けたらつまんねえよ
つまんねえから負けねえようにしてんだ
… 17425/04/10(木)07:02:07No.1300784684+
なんか誤字する「」多くない?
ちょっと前のiOSアプデで標準の変換がゴミになったからかもしれん
… 17525/04/10(木)07:02:17No.1300784699+
同レベルのデッキパワーで戦ってくれる相手がいなきゃ
どうやっても妥協土地のせいで負けたってストレスがついて回るからなあ
そんなんで遊んでもイライラするだけで何も面白くない
… 17625/04/10(木)07:03:13No.1300784776+
合わないデッキとかに当たったら嫌じゃない?
知り合いとやるならプロキシで作って気に入ったのを本物にしたらいいじゃん
どの大会に出ても勝てないのを初心者だからって金だして作らせる過程が無駄だと思うけど
… 17725/04/10(木)07:04:27No.1300784870+
土地も再録禁止カード以外ガンガン再録して安くしてもいいと思うけどね
それはウィザーズの判断することだから…
… 17825/04/10(木)07:07:10No.1300785079+
スタンのチャレンジャーデッキどんどん良くなっていってZNR~NEOのやつなんかかなり完成度高かったのにそれ以降無くなってしまった
… 17925/04/10(木)07:07:52No.1300785133+
リミテ楽しいよ
… 18025/04/10(木)07:09:07No.1300785228+
デッキの総額同じ前提として、どこも妥協しないなら結局かかる額同じだし
土地の代わりに現スタンで言うカイトや心火が値段倍になって動きの再現もできない!よりいいんじゃないかと思うが
… 18125/04/10(木)07:09:55No.1300785300+
統率者構築済みデッキに入る土地が明らかにワンランクグレードアップしたおかげでその辺が安くなってきててありがたい
スロウペインチェックフィルターにキャノピーランドまで入ってきてるよね
… 18225/04/10(木)07:10:30No.1300785351そうだねx1
合わないデッキとかに当たったら嫌じゃない?
知り合いとやるならプロキシで作って気に入ったのを本物にしたらいいじゃん
どの大会に出ても勝てないのを初心者だからって金だして作らせる過程が無駄だと思うけど
俺はジョニーだからオリジナルデッキを考えながら組む楽しさを知って欲しいけど
… 18425/04/10(木)07:11:21No.1300785424+
スタンのチャレンジャーデッキどんどん良くなっていってZNR~NEOのやつなんかかなり完成度高かったのにそれ以降無くなってしまった
新規参入者のためのものなのに既存プレイヤーがこぞって買うんだもの
… 18525/04/10(木)07:12:38No.1300785527+
それこそEDH構築から始めればいんでないの
… 18625/04/10(木)07:12:52No.1300785551+
勝つために組ませるって考えだって押し付けだろ
結局そのプレイヤーがどうしたいか
… 18725/04/10(木)07:13:10No.1300785575そうだねx1
ドラフトが1000円で出来た時代は勧めてたけど今は高すぎる
… 18825/04/10(木)07:13:12No.1300785578+
俺はジョニーだからオリジナルデッキを考えながら組む楽しさを知って欲しいけど
別にそれは否定しないけどオリジナルデッキもちゃんと勝てるロジックを身に着けてからくまないと形にならないからね
… 18925/04/10(木)07:13:53No.1300785638+
総額が高いのはパックが高いせいでそれはウィザーズが営利企業だから売れる限り仕方ないし
特定のカードが高いのは市場原理のせいだからさらにどうしようもない気がするけど
… 19025/04/10(木)07:14:19No.1300785671+
高い土地が嫌ならね
オススメですよ
単色統率者
… 19125/04/10(木)07:14:20No.1300785672+
勝つために組ませるって考えだって押し付けだろ
結局そのプレイヤーがどうしたいか
いや勝つためにゲームするのは前提でどう勝つかの話だから…
… 19225/04/10(木)07:15:12No.1300785756+
新規参入者のためのものなのに既存プレイヤーがこぞって買うんだもの
ってよりアメリカじゃ全然売れなかったんでなかった?
… 19325/04/10(木)07:15:26No.1300785778そうだねx2
日本人にありがちなスパイク脳ですね…
… 19525/04/10(木)07:15:47No.1300785814+
面白デッキ組むにしても土地問題はつきまとうし単純に強いデッキよりも重いんじゃねぇかな
… 19625/04/10(木)07:16:35No.1300785888+
日本人にありがちなスパイク脳ですね…
日本人に日本人が教える話してたつもりだからあってるのでは?
… 19825/04/10(木)07:17:38No.1300786000そうだねx3
いや勝つためにゲームするのは前提で
まずこれが違う人がわりといることを認識すると楽になるぜ
… 19925/04/10(木)07:17:58No.1300786041+
いや日本人だからこれから始めるプレイヤーも勝利至上主義のはず!ってのは偏見でしょ
好きなカードを活躍させるためにやるスタンだって楽しいぞ
… 20025/04/10(木)07:18:18No.1300786075+
勝ちを狙うのは大前提ってそんなおかしいか?
対戦ゲームで勝ちに行かないとかそれはもうプレイする意味がないじゃん…